ハローワーク浦和の管轄
求人番号:11050-19412051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月16日(13日前)
- 応募期限:12月31日(あと63日)
あなたの想いを全ての形に 「子どもたちの想い」「保護者の想い」「先生達の想い」私たちは 保育に携わる全ての人々の「想い」を尊重しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派11-300802) |
| 仕事の内容 | 0歳~2歳児の保育業務、それに伴う事務作業 ・ミルクや食事、おむつ交換、着替え、遊び等、お子様の年齢・発 達段階に合わせた対応 ・園児が楽しい時間を過ごしながら生活習慣を身につけられるよう な声掛けや関わり ・連絡帳や日々の保育書類作成 ・園内外の清掃や園内の環境整備 ・保護者対応 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼7-6-26 1F たまご第1保育園 JR武蔵野線「北朝霞駅」徒歩15分
※駅から無料シャトルバスあり |
| 最寄り駅 | 朝霞台駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
208,000円〜258,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.8日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 115日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし
弊社運営施設にて0歳6ヶ月~2歳児までのお預り可:要相談
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
規定による
|
| 復職制度 | あり
規定による
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※通勤時、勤務前、就業中、休憩中の喫煙はできません。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒351-0023
埼玉県朝霞市溝沼7-6-26 たまご第1保育園 |
| 最寄り駅 | 東武東上線 朝霞台駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要 【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書 面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう |
|---|
| 管轄ハローワーク | 浦和公共職業安定所(ハローワーク浦和) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:渡邉 佑太 |
| 会社所在地 | 〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目12-6 イノビル301 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成28年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 保育園の運営・人材派遣 派-11-300802/紹介:11-ユ-300601 |
| メッセージ | たまご第1保育園では保育士(正社員)若干名募集をいたします。 院内保育園ですが、日曜・祝日お休み&夜勤もありません! 幼稚園の園バスが保育園まで送迎に来るので幼稚園にお子さんを通 わせながらお仕事可能!(近隣幼稚園のみ) 2階のたまご第2保育園では0~2歳児までのお子さんのお預かり &帰ってきた幼稚園児さんもお預かりができるので小さなお子さん がいても安心♪ 広い園舎でのびのびと過ごすことが出来子ども達はいつでも元気い っぱい☆ 子ども達に負けないくらい先生達も明るく元気いっぱいです! 子ども達の成長をすぐそばで感じながら、先生達と協力しあいなが ら毎日楽しくお仕事しています♪ 希望休も取りやすく仕事とプライベートの両立もできます☆ ~現場の先生の声~ 職員同士の連携が良く、良い意味で行事が少ないので短時間で打ち 合わせや準備がスムーズにできる! また、働きやすく希望休もしっかりとれる!当たり前のことだが退 勤時間にすぐに帰れるのもたまごのメリット☆ |
| 事業所番号 | 1105-622093-4 |
| 法人番号 | 1011801031677 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浦和公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11050-19412051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
