ハローワーク東近江の管轄
求人番号:25040-05896951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月10日(3日前)
- 応募期限:11月30日(あと78日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 顧客から受託した生産設備、自動搬送機などの機械設計を担当します。仕様検討や構想等の設計上流工程から携わります。チームリーダーとして所員の業務進捗管理や、顧客とのデザインレビューなどもお任せします。【採用背景】当社で既に機械設計を受注しているお客様より、追加案件の相談をいただく機会が多々あり、機械設計者を増員し対応範囲と組織体制強化を図るための採用です。3DCADでの引き合いも多数あるため、3DCADの実務経験がある方歓迎します。(CAD機種は不問、社内研修あり)業務の変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 滋賀県東近江市八日市上之町9-5 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 258,500円 ~ 312,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),筆記試験 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | <選考方法について>一次選考の筆記試験は、簡単な一般常識と機械設計に関する問題です。<各種制度について>奨学金返済支援、生涯キャリアアップ支援、資格取得支援、通信教育、社員紹介、社内ベンチャー、独立支援、年休慰労金、年間表彰<福利厚生制度補足>貸与型奨学金返済支援制度:返済が必要な奨学金の年間返済額の1/2(上限10万円)を最長10年間(上限34歳まで)支給します。子供手当:23歳迄、学生被扶養者一人当たり8000円/月支給<有給休暇>入社時に5日、入社6ヶ月後に5日付与します。<休日について>年末年始・夏期休暇あり設計専門の会社ですので、組立や検査など他部署への移動はありません。まずは会社見学だけでもかまいません。在職中の方も、土曜日や平日夕方でも対応します。(要予約)*オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要) |
---|
管轄ハローワーク | 東近江公共職業安定所(ハローワーク東近江) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 ユニテツク 滋賀事業所 |
---|---|
会社所在地 | 〒527-0022 滋賀県東近江市八日市上之町9-5 |
従業員数 |
|
事業内容 | 各種産業機械(自動化・省力化機械)および工業製品(自動車・航空機・エレベータ部品等)の設計製図・技術者・OA機器操作の人材派遣(派21-300296)(21-ユ-020011) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は東近江公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25040-05896951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。