ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-16310051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月1日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと88日)
新しいことに常にチャレンジしている会社です。社員一人一人の能力を最大限に発揮できるよう、職場環境の改善に努めています。これから幅広い事業展開を考えています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○住宅のインテリアコーディネート 新築住宅のクロスや照明・カーテン・エアコン・家具や 各種住宅設備(キッチン・バス等)の提案や素材・色決めを 施主様と打合せし、施主様の希望する家づくりを一緒に進めて いただきます。【業務の変更の範囲】会社の定める業務*業務上、車を使用する機会:有(マイカー使用:ガソリン代別途支給) *会社の詳細については、当社ホームページをご覧ください。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
インテリアコーディネートの経験者
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒950-0964 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
210,000円〜325,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・慶弔金制度・人間ドック受診(年齢による)・社員研修旅行 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒950-0964
新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※代休、振替は土日祝日取得可能(応相談)○制服・作業服:無○連絡不可の時間帯:18時以降・土曜日○マイカー通勤用駐車場:有(無料)*この求人の賃金形態は日給月給制です。*賞与は業績により支給。決算賞与支給あり(令和5年度実績)*マイカー通勤の場合の通勤手当は、当社規定により距離に応じて 支給いたします。※弊社は面接をお互いがお互いを知る場だと考えています。面接を通じてあなたがどういう人なのか限られた時間、質問の中で知りたいと思っておりますが、求職者の方もそれは同じだと考えています。少しでも疑問に思う事、気になる事、知って貰いたい事等がありましたら遠慮なく面接でお話しください。面接にお越し頂き弊社の雰囲気を感じて貰い、それからあなたが働きたいか決める。弊社も面接であなたを知り、働いて貰いたいか決める。まずはご応募お待ち致しております。※オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介不要) |
---|
管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:難波 正則 |
会社所在地 | 〒950-0964 新潟県新潟市中央区網川原1丁目17-7 |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 一般住宅及び店舗の設計・施工 |
年商 |
|
メッセージ | 施主様にとって家づくりにおいて一番楽しい工程が仕様決めだと考えています。・クロスは何色にしようか?・こういった家具を造り付けしたら便利だよね?・洗面台はどうする?既製品?造作?・お風呂はこんな感じが良いな!などなどこれを現実に図面に落とし込んで施主様の希望する理想の家を体現化する。緻密で細やかでセンスが必要ないわば家づくりの花形と言えるインテリアコーディネーター。私たちはお客様の希望と現実をうまく取り入れ家づくりを進めてくれるそんな方をお待ちしております。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 1501-618040-7 |
法人番号 | 7110001028857 |
ホームページ | https://www.yousefulhouse.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-16310051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。