ハローワーク府中の管轄
求人番号:13200-21891351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月6日(6日前)
- 応募期限:1月31日(あと80日)
主に多摩市を中心に事業を行っています。地域に根差し、利用され る方の立場にあったサービスを提供します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 東京都認証保育所(定員30名前後の小規模園)での保育業務全般 をお願いします。正社員9名、パート15名の計24名おり、 みんなで協力しながら保育にあたっています。 ・少人数がワンフロアで繋がっている園なので、一人ひとりの お子さんと密に関われる環境です。お子さんの成長を 職員みんなで喜んだりと、保育の仕事を純粋に楽しめる職場です。 ・全員がゆとりを持って働けるよう、残業や持ち帰りの仕事は 基本ナシ。業務を円滑に行うため、ICTシステム(ネットや アプリを活用した業務効率化ツール)も導入しています。 従来PCに向き合って行っていた作業も、タブレット端末で 場所も自由に行えるため時短にも繋がっています。 ※入職時期、ご相談可能です。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
保育園での勤務経験
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
必須 子育て支援員あれば尚可 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒206-0033 東京都多摩市落合1-47 2F 多摩センターこどもの家 |
| 最寄り駅 | 京王多摩センター駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
246,550円〜259,050円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
7時00分〜20時30分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
借上げ制度(家賃の半額会社負担
) |
| 利用可能な託児所 | あり
都民で当社が運営する保育施設に空きがあれば利用可能
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
会社の状況により復職を認めている。再雇用の実績あり。
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒206-0033
東京都多摩市落合1-47 2F 多摩センターこどもの家 |
| 最寄り駅 | 京王多摩センター駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | *オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。 |
| 担当者 |
|
| 管轄ハローワーク | 府中公共職業安定所(ハローワーク府中) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:桂田 重信 |
| 会社所在地 | 〒206-0024 東京都多摩市諏訪1丁目48番地17 T・Oビル1階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成5年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 介護保険を中心に訪問介護、居宅介護支援事業、デイサービスを運 営しております。また、東京都認証保育所を2園運営しております 。 |
| メッセージ | ★勤務日数・曜日要相談 シフトは全員の意見を考慮しながら柔軟に対応しているため、子育 てなどとの両立も無理なく可能。お休みの希望は気軽に相談できる 環境です◎ ★ここの園の特徴は「出来て当たり前」と考える人がいないこと。 どんなに些細なことでも、社歴や年齢に関わらず「○○先生すごい ね!」とみんなが褒めてくれるんです。だから自然とやる気もモチ ベーションも上がって、毎日笑顔で過ごせています。 もしも今「職場の人間関係で悩んでいる」「もっとのびのびと働き たい」と考えている方がいたら、まずはぜひご応募ください!純粋 に保育の仕事が楽しいと思える環境で活躍しませんか? |
| 事業所番号 | 1320-007104-8 |
| 法人番号 | 9013401001672 |
| ホームページ | http://www.lifecareservice.co.jp |
| 事業所の特記事項 | 再雇用後の勤務延長に関しては、本人の能力や体調、 会社の状況などを勘案しながら本人と相談する。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は府中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13200-21891351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
