ハローワーク焼津の管轄
求人番号:22120-09195051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月5日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと85日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ☆放課後等デイサービスにて放課後や夏休み等に、障がいを持つ子どもたちへの健康管理・医療的ケア・生活能力の向上を目指した療育支援に携わっていただきます。【具体的には】・児童の健康管理/検温・服薬確認・観察など・医療的ケアの実施/吸引・胃ろうなど該当児童がいる場合・発熱・体調不良時の初期対応と記録・感染症予防の対応/消毒・換気・感染対策指導・活動中の見守りや声かけ/遊び・工作等の支援時・保護者への報告連絡・医療機関との連携・記録の作成・他職員と連携した支援業務/送迎添乗・片付けなど 《変更範囲:変更なし》 |
| 必要な経験等 |
あれば尚可
|
| 年齢 | 不問 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 静岡県焼津市八楠1-11-14リカバリー「くすくす」 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 時給 1,700円 ~ 2,000円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週2日程度労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | *雇用条件により、加入保険、有給休暇日数が異なります。*子どもたちは小学生~高校生が中心で特別な医療処置が必要のない場合も多く看護師としての役割は「体調確認・急変時の対応」が主となります。また、児童指導員や保育士と連携しながら遊びや活動の見守りにも関わっていただきます。*看護師としての役割放課後等デイサービスにおける看護師の存在は「医療の専門家」としての知識はもちろん子どもの体調や情緒の変化にいち早く気づき周囲の職員と連携して適切な対応を共有する。保護者との信頼関係を築き健康や発達に関する不安を受け止める。職員に対して感染対策やケアの助言を行う。医療職としてだけでなく「チームの一員」として子どもを支える姿勢が重要です。*その他日祝がお休み、連休があるので身体への負担も少なく働けるのがうれしいポイントです。季節の休暇がしっかり整っており、家庭と両立可能です。ご家庭の事情でお仕事を離れていた方などもぜひご応募ください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 焼津公共職業安定所(ハローワーク焼津) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 株式会社 リカバリー |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒426-0065 静岡県藤枝市末広2丁目8-17 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 指定就労継統支援A型事業(障害者雇用)・放課後等デイサービス、施設維持管理、施設外就労支援、事業所内保育所 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は焼津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22120-09195051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
