ハローワーク敦賀の管轄
求人番号:18050-00849651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(63日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
理念「いのち輝く社会をつくる」 社是「信頼こそ輝きを生むパワー」 人と人の信頼関係を大切にしている会社です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 介護業界が初めての方、興味がある方におススメのお仕事です。 たとえば簡単な事務、利用者の話し相手、昼食準備、清掃、換気、 消毒、レクリエーション準備等があります。\未経験者歓迎/ 利用者の身体に触れない業務範囲で、職員をサポートします。 経験を積んで介護資格を取得することもできます。 職員や利用者さんとのコミュニケーションを楽しみながら、 これまでの生活経験を活かして、活躍していただけます。 ※当施設は、定員30名のデイサービスで、にぎやかな雰囲気の職 場です。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可 普通自動車免許(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 不問 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒919-1146 福井県三方郡美浜町大藪9ー2 ダブルアール生活リハビリセンター 就業場所から敦賀市内中心部まで車で20分
|
最寄り駅 | JR小浜線 美浜駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
990円〜990円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・1時間単位の有給休暇取得制度 ・AIG損保ハイパー任意保険加入 (業務災害に加えて、常勤従業員の業務外でのケガや病気も補償) ・AIG損保健康サポート(全従業員と家族対象) ・社内サークル活動制度(全従業員対象) ・人間ドック助成金制度(正社員対象) ・新入社員歓迎式典(全従業員対象) ・図書購入支援制度(全従業員対象) ・家族従業員制度(当社で家族で働く従事員対象) ・人材紹介制度(知人を紹介) ・ストレスチェック制度(全従業員対象) ・資格取得支援制度(介護福祉士資格対象) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 学研メディカルサポートと契約、全従業員がEラーニ ング研修を業務時間内に受講できます。 その他、正社員はスキルアップ研修、マネジメント研 修を上長の推薦で受講できます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 就業規則にて「治療と仕事の両立支援ガイドライン」を設けていま す。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒919-1146
福井県三方郡美浜町大藪9ー2 ダブルアール生活リハビリセンター |
最寄り駅 | JR美浜駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査は20分程度で、日常の行動や考え方を伺います。 |
特記事項 | 【福利厚生】 ・1時間単位の有給休暇取得制度 ・AIG損保ハイパー任意保険加入 (業務災害に加えて、常勤従業員の業務外でのケガや病気も補償) ・AIG損保健康サポート(全従業員と家族対象) ・社内サークル活動制度(全従業員対象) ・新入社員歓迎式典(全従業員対象) ・図書購入支援制度(全従業員対象) ・家族従業員制度(当社で家族で働く従事員対象) ・人材紹介制度(知人を紹介) ・ストレスチェック制度(全従業員対象) *無料駐車場完備 *制服を貸与します。(ポロシャツ、ジャケット、防寒着) *シニア求人 *長期療養者両立求人 *事前見学可(応募前の職場見学が可能です。事前にご連絡くださ い。) ※応募希望の方は、ハローワークの窓口で職業相談のうえ、 「紹介状」の交付を受けて下さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 敦賀公共職業安定所(ハローワーク敦賀) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:達川 仁路 |
会社所在地 | 〒914-0054 福井県敦賀市白銀町10-15 |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 医療・介護サービスで地域に貢献します。 嶺南、湖北エリアでデイサービスと訪問看護ステーションを主に 運営します。 |
メッセージ | ◎介護補助は介護職員をサポートするお仕事です。 なので、介護資格や経験は問いません。 職員や利用者さんとのコミュニケーション力が大切です。 これまでの経験を活かして、活躍してみませんか。 ◎『ダブルアール生活リハビリセンター』とは? 美浜町国道沿いに立地するデイサービス。アメリカのドライブ インを思わせるデザインで、気楽にちょっと行ってみようかな と思わせます。明るく、開放的な空間やおしゃれなカフェを思 カウンター席など、自由に過ごしやすい空間です。 ◎介護補助スタッフ/一日の流れ(例) 9:00~ 利用者さん迎え入れ、健康チェックの補助 10:00~ 利用者さんの趣味活動のお手伝い 11:00~ 昼食の準備(湯煎、テーブルセッティング、配膳) 12:00~ スタッフは順次休憩 13:00~ 昼食の後片付け(下膳、食器洗い等) 14:00~ レクリエーション・カフェタイムの活動補助 15:00 退勤 |
事業所番号 | 1805-101780-5 |
法人番号 | 7210002011323 |
ホームページ | http://www.rehaplus.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は敦賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18050-00849651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。