ハローワーク津山の管轄
求人番号:33020-03059451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月16日(21日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
経営理念「お客様に満足を与える」「会社と社員が共に栄える」を モットーとしています。自治体の開発が特に強みです。若手からベ テランまで、様々な世代のメンバーが日々切磋琢磨しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派33-300395) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | システム開発全般 1.スマホ・タブレットアプリの開発 〈言語〉Java、C#、PL/SQL、〈フレームワーク〉Sp ring、.NET等を用いて、自社商品の開発を行う。 2.顧客の基幹システム/業務システムの開発 自治体「住民税/国保」等のシステム、民間企業「建築業/製造 業/大学」向けのシステム開発を行う。工程は「要件分析/設計/ 製造/テスト/運用保守」等を担当。Java等オープン環境、及 び汎用機での開発。 3.SFAを用いたDX対応、ローコード/ノーコード開発等 変更範囲:当社業務全般 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
「求人に関する特記事項欄」(裏面)を参照
|
必要な免許・資格 |
基本情報技術者
あれば尚可 応用情報技術者 あれば尚可 オラクルマスター あれば尚可 |
必要なPCスキル | 「求人に関する特記事項欄」(裏面)を参照 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒708-0077 岡山県津山市鍛治町37番地:本社 他に北九州支店、東京支店、京都支店 在宅勤務 応相談
|
最寄り駅 | JR津山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
250,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 119日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
本社のみ格安で借りれる賃貸物件
あり(本人が不動産会社と契約) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
学歴、勤続年数、勤務成績により決定し支給する。
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *福利厚生:社員旅行 忘年会 ≪各種認定/宣言に対する取り組み≫ 子育て応援宣言企業/介護応援宣言企業/おもてなし規格認証/ 健康経営優良法人2023認定/ワークバランス宣言/セキュリ ティ対策自己宣言 ≪その他≫ ドレスコードフリー/テレワーク(在宅勤務) 在宅勤務手当あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室あり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒708-0077
岡山県津山市鍛治町37番地 |
最寄り駅 | JR津山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *必要な経験(いずれか必須) ・スマホ・タブレットアプリ又はWebサービスの開発経験 ・Java、C#、PL/SQL、COBOL等での開発経験 ・ソリューション企画提案の経験 *必要な経験(あれば尚可) ・ソフトウェア開発のリーダー経験、言語(PHP)の開発経験 *自治体のシステム開発経験者を歓迎 ≪各種認定/宣言に対する取り組み≫ 子育て応援宣言(平成30年 岡山県知事賞)/健活企業/健康 経営優良法人2025/津山市ワーク・ライフ・バランス推進企 業/セキュリティ対策自己宣言、環境方針 ≪認定取得≫ ・プライバシーマーク(PMS)/環境セキュリティ(ISMS) ≪子育て支援≫ ・時間短縮勤務制度(始業・終業時刻の繰り上げ) ・育児のための急な休みにも対応できる業務体制 ≪新型コロナ対策、福利厚生、その他≫ ・在宅勤務制度、時差出勤、ドレスコードフリー、時間単位有給 ・社員旅行(年1回)、エクシブリゾート会員 *応募を希望される方は紹介状の交付を受けて下さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 津山公共職業安定所(ハローワーク津山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:全本 和由 |
会社所在地 | 〒708-0077 岡山県津山市鍛治町37番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成10年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 【システム開発全般】 ・自治体・民間企業の基幹システム:設計/製造/テスト/保守等 ・自社パッケージ:図書館向け/ゴルフ場向け(java、C#等 |
年商 |
|
メッセージ | 弊社ワードシステムは、1998年の創業以来「社会基盤を支える ソフトウェアのリーディングカンパニーを目指す」ことをモットー に、お客様の要望に応えるシステム開発に取り組んできました。 弊社のエンジニア達が手掛けたシステムは、様々な都市の社会イン フラとして、そこにお住まいの皆さんの暮らしも支えています。 創業当初より、自治体・民間企業向けの受託開発等をメインに活動 してきましたが、近年ではゴルフ場や図書館向けのサービス、SF A(営業支援システム)を用いたDX対応など、自社発のサービス 事業にも注力しています。 事業領域の幅を広げる中でも、一貫して「お客様の困りごとを解決 する」ことを大切にしています。お客様の問題を解決し「町のIT かかりつけ医」の様な存在を目指していきたいです。 労務面でも、残業の抑制や有給を取得しやすい環境づくり等に加え 、健康経営優良法人、津山市ワークライフバランス推進制度、健活 企業等の認定を取得し、メンバーが仕事とプライベートを両立しつ つ、健康に働ける職場作りにも、日々取り組んでいます。セルフ・ キャリアドックに準じた、メンバーが自ら学ぶガイドラインも設け ました。 少しずつ事業を拡大する中で、一緒に働いてもらえる方を随時募集 しています。ご興味がありましたら、お気軽にお声掛け下さい! |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 3302-614882-9 |
法人番号 | 9290801004039 |
ホームページ | https://www.wordsystem.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は津山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33020-03059451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。