ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-04178652
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月22日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと66日)
マーケティングノウハウを活かして新しいビジネスを創造する広告 代理店。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-300229) |
| 仕事の内容 | 以下の業務に携わっていただきます。 (雇入れ直後)図書館業務等 (変更の範囲)全ての業務への配置転換あり ≪具体的には…≫ ・日々の貸出、返却などの利用者対応 ・利用者が必要な資料を直ぐに探せる環境作り(書架の整理)等の 基本業務 ・図書館での利用者の調べ物をお手伝いするレファレンスサービス ・お子様が本に親しむ環境を整備する児童サービス |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
利用者の方やスタッフ同士でコミュニケーションがしっかりとれる
方 図書館での業務経験のある方 歓迎 |
| 必要な免許・資格 |
司書
必須 司書補 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| 必要なPCスキル | PC操作に抵抗のない方(簡単な文字入力レベル) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(4ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:若干名
|
| 勤務地 |
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-2-19烏山区民センター4階 世田谷区立烏山図書館(指定管理施設) |
| 最寄り駅 | 京王線「千歳烏山」駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
1,480円〜1,480円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額2,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
8時30分〜21時15分の時間の間の5時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週3日程度 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒113-0033
東京都文京区本郷4-9-25 真成館ビル2F 株式会社 ヴィアックス 人財開発課 |
| 最寄り駅 | 丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※指定管理者制度:公共施設の管理・運営を会社に代行させる制度 ※勤務条件に応じて法定どおり有給休暇付与及び各種保険適用 ※雇止めあり ※原則として1年間の有期雇用契約満了後、期間の定めのない雇用 契約に移行となります。 ※質問等がなければ事前連絡なくとも、ハローワークの紹介状を受 けた上で応募可能です。 ※履歴書にメールアドレスをご記載ください。 (メールアドレス欄または本人希望欄に記載をお願いいたします) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:西門 直 |
| 会社所在地 | 〒164-0013 東京都中野区弥生町2丁目8-15 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和48年 |
| 資本金 | 1億7,774万円 |
| 事業内容 | ダイレクトマーケティングツール・DM戦略の企画・制作 アウトソーシング事業 |
| メッセージ | 世田谷区立烏山図書館は「千歳烏山駅」より徒歩2分と駅チカで通 勤も便利!お店が立ち並ぶエリアなので、お仕事の前後にショッピ ングや食事も楽しめます♪ 【職場は落ち着いた雰囲気でサポート体制も万全】 立地が良く来館者数が多いため忙しい時間帯もありますが、スタッ フ同士助け合って乗り越えられる優しい職場です!わからないこと や困ったことがあれば何でも相談してくださいね! 経験や資格がなくても大丈夫!できることからお任せしていくので 安心してスタートできます。地域の人の居場所づくりに携われる素 敵なお仕事です。 縦にも横にも風通しが良く相談しやすさバツグンの職場で一緒に働 いてみませんか? |
| 事業所番号 | 1308-410114-4 |
| 法人番号 | 9011201000556 |
| ホームページ | http://www.viax.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-04178652」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
