ハローワーク篠ノ井の管轄
求人番号:20070-02940851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月1日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと89日)
私たちの仕事はお客様に喜ばれ、感謝、感動されています。それは「毎日お参りしたくなる」を商品開発コンセプ卜にしたお仏壇、お墓、公園墓地を提供しているからです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・接客・売上管理・商品発注・在庫管理・スタッフの教育・マネジメント・マーケティング・企画”一休さんのはなおか”のファンを、いま以上に増やしていただくことがあなたのミッションです。店舗運営やマーケティング、マネジメント業務全般をお任せいたします。【変更範囲:なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
営業・接客の経験者
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン操作(ワード、エクセル)の基礎 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒387-0006 長野県千曲市大字粟佐1225-1千曲店 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
250,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・一休さん親睦会特別表彰制度・連続休暇・財形貯蓄・育児休暇・慶弔休暇・団体保険・慶弔見舞金・健康診断・社員割引 |
研修制度の内容 | 社内:新人社員研修、ロールプレイング研修 プレゼンテーション研修、一休さん塾 (店長育成プログラム)社外:外部セミナー |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒381-2224
長野県長野市川中島町原463-6 |
最寄り駅 | JR篠ノ井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を本社宛にお送りください。到着後1週間以内に選考結果、面接日時を連絡します。 |
特記事項 | 【入社後の流れ】はじめは店長のもとで仏壇やお墓、公園墓地などの専門知識を少しずつ業務の流れを覚えていただきます。社員全員が「お客様の満足度向上のために力を合わせよう」と団結していますし、個人別にスキルアップシートを作成し1年ほどかけてプロのアドバイザーとなれるように指導いたしますので、ご安心ください。*休日 毎週水曜、第一・第三火曜日、GW5/3~5/5 盆8/15~8/18 年末年始12/29~1/4 他交代休み 年間休日110日*賞与の支給は勤続一年以上、支給日在籍者が対象となります。*PCスキルの目安 ワード:文書作成ができる。 エクセル:表計算、グラフ作成ができる。 *連続休暇、育児休暇、特別表彰制度(年1回12月)、 慶弔見舞 金等各種制度あり。 *制服貸与(女性のみ)*定年以降も給与の減額はありません。 |
---|
管轄ハローワーク | 篠ノ井公共職業安定所(ハローワーク篠ノ井) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:花岡 宏樹 |
会社所在地 | 〒381-2224 長野県長野市川中島町原463番地6号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和38年 |
資本金 | 4,980万円 |
事業内容 | 仏壇事業、墓石事業、公園墓地事業、一休さんCI事業、貿易事業、デベロッパー事業 |
年商 |
|
メッセージ | *お客様に感謝される仕事 私たちの仕事は大切なご家族を亡くされた皆様の心に寄り添う仕 事です。亡き方のこと、ご家族のこと、一つひとつを知り、ご供 養の思いを形にし、ご家族から心から感謝の「ありがとう」を頂 いた時は何事にも代えがたい、やりがいを感じる瞬間です。*ワークバランスの充実 仕事と家庭の両立が出来るよう、定時退社を推奨しています。 その為社員のほとんどが18:30には退社しています。 子育てが落ち着いて職場復帰を目指す方や、主婦の方も活躍中。 ワークバランスを重視して働きたいという方におすすめです。*定年後も働ける会社 当社は社員一人ひとりの知見や経験を宝としています。 その為、定年を迎えた社員を待遇変わらずに再雇用しているので 定年後も長く働ける環境です。*頑張りをしっかりと評価する給与体系 評価は結果だけでなく「どれだけお客様に喜んで買えたか」の プロセスを重視し、賞与へ反映。 また毎年行われる社内表彰制度はお客様と良い関係を築いた人を 表彰して、表彰された社員は特別報酬を支給しています。 |
支店・営業所・工場等 | 7箇所
|
事業所番号 | 2007-000182-2 |
法人番号 | 3100001000259 |
ホームページ | http://www.ikkyuu-san.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は篠ノ井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20070-02940851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。