建築工事の現場監督【経験者】 - 株式会社 三友工務店(ID:43010-08270551)のハローワーク求人- 熊本県熊本市中央区神水本町20-10|仕事探しの求人サイトQ-JiN

建築工事の現場監督【経験者】

株式会社 三友工務店

ハローワーク熊本の管轄
求人番号:43010-08270551

『まじめに、ていねいに、いい家をつくる』創業から70年以上 受け継ぐ家づくりの精神をもとに、全スタッフがお客様への 最高の提案を追求し、お互いに支えあう温かい雰囲気の職場です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 その他
増員[次世代を担う人材の獲得の為]
仕事の内容 *官庁建物や民間ビル、工場施設、住宅新築・リフォーム等幅広い
 現場で活躍できる仕事です。これまでの経験を活かし、当社で一
 緒に働いてみませんか?(職場見学も歓迎しています)
 
◆施工管理業務
*建築現場の管理業務・積算・予算管理業務
*簡単な文章作成(エクセルやワード)、図面作成(CAD)
【業務内容の変更の範囲】変更なし

◎画像情報有。求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
必須
建築現場管理経験者
[一級建築士をお持ちの方は採用面で優遇]
必要な免許・資格
2級建築施工管理技士
必須

二級建築士
必須

1級建築施工管理技士
あれば尚可

一級建築士 あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル エクセル・ワード・メールの基本操作が使えること
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として募集するもの
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒862-0955
熊本県熊本市中央区神水本町20-10
八丁馬場電停・バス停 から 徒歩2分
最寄り駅 JR 水前寺駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 260,000円〜385,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
203,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
57,000円〜85,000円
その他の手当等付記事項
◆家族手当【子の人数制限なし】
*配偶者/健康保険法における被扶養者 4,000円
*子1人につき/22歳到達年度末,在学4,000円
◆資格手当 
*一級建築士・1級建築施工管理技士 10,000円
*二級建築士・2級建築施工管理技士 5,000円
固定残業代に関する特記事項
時間外労働の有無にかかわらず38時間分を固定残業代として支給
しそれを超える時間外労働分は法定どおり追加で支給。記載された
時間数は、固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の
時間数の見込みや実績を示すものではない。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 70分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
*お盆(8/11~20),年末年始(12/28~1/9)
*会社カレンダー通りの出勤で予定が立てやすいです。
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒862-0955
熊本県熊本市中央区神水本町20-10
最寄り駅 JR 水前寺駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒862-0955
熊本県熊本市中央区神水本町20-10
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 【オンライン自主応募可】オンライン自主応募の方は紹介状不要
※求職者マイページから提出された応募書類は責任廃棄します。
担当者
課係名、役職名
総務
担当者
古閑 公留美コガ クルミ
電話番号
096-381-0003
FAX
096-381-0610
求人に関する特記事項
特記事項 *現場監督として、資格や経験に応じた案件でスキルアップを図る
 ことができます。又、必要な資格取得を応援する職場です。
*現場監督経験が豊富な方には、最初は先輩社員の現場で慣れて頂
 き、徐々に力量にあった業務に従事して頂きます。
*経験が浅く不安のある方でも、先輩社員のフォローがあるため、
 安心して業務に取組んで頂けます。

◆賃金の決定について
*資格、現場監督としての経験内容、前職の実績等を考慮します。
◆スタッフの働きやすさ
*工事計画や進捗状況を見ながら、時間外労働の調整や有給休暇の
 活用ができるような働きやすい仕組み作りに取組んでいます。
◆仲間の紹介
*工務スタッフ9名/一級建築士2名、一級建築施工管理技士7名
 設計スタッフ5名/一級建築士4名、二級建築士1名 です。
 中途入社のスタッフも多く、助け合いながら働ける環境で、共に
 成長できる仲間がいます。
*たまに『カフェですか?』と聞かれるおしゃれなオフィスです。
*職場の雰囲気や一緒に働くスタッフをぜひHPでご覧ください。
*UIJターンの方のご応募も歓迎しています。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 熊本公共職業安定所(ハローワーク熊本)

会社情報

会社名
株式会社 三友工務店カブシキガイシャ サンユウコウムテン
代表者名 代表取締役:古閑 之博
会社所在地 〒862-0955 熊本県熊本市中央区神水本町20-10
従業員数
企業全体
17人
就業場所
17人(うち女性:8人、パート:2人)
設立 昭和28年
資本金 4,000万円
事業内容 住宅の新築・リフォームをはじめ、ビルや公共・商業施設等
幅広い施工に取組む地域密着型の工務店です。全スタッフが
お客様の声に丁寧に寄り添い、常に技術の向上に努めています。
メッセージ 1つ1つの仕事に、関わる全ての人の思い出に残るような仕事を心
がけています。

応募前の問い合わせ、職場見学も歓迎しています!
お気軽にお問い合わせください。

営業スタッフはおりませんので、お客様との対応はすべて設計スタ
ッフ、工務スタッフが責任をもって対応いたします。
ですので、やりがいを感じていただけるかと思います。
事業所番号 4301-000486-0
法人番号 3330001002100
ホームページ https://www.sanyu-k.jp/
事業所の特記事項 建築業というと男性社会のイメージかもしれませんが
女性も多数在籍しています。女性も働きやすい環境で
す。八丁馬場電停から徒歩2分

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は熊本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「43010-08270551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP