ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-48232451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月1日(58日前)
- 応募期限:12月31日(あと33日)
厨房だけでなく内装を含めて経験を積んでおり、同業他社では類を みない幅広い経験と実績を持っています。そのため、生産性の向上 においても厨房のみでなく店づくりとして捉えることができます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 業務用厨房の設置管理 ※男女ともに歓迎いたします ・厨房工程管理 ・協力業者への指示等(※最初は先輩と一緒に業務を行うので ご安心ください) *ご入社時点では運転免許不問ですが、将来的に取得していただき ます。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | Word、Excel |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒221-0832 神奈川県横浜市神奈川区桐畑8-3 京急本線・神奈川駅より徒歩4分
東急東横線・反町駅より徒歩4分 |
| 最寄り駅 | 各線 横浜駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
257,250円〜415,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | その他
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 通勤手当(上限なし)、健康診断の補助、特別休暇、資格取得補助 、企業年金基金あり、社内カフェあり、ヨガレッスン(社内) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 時差通勤、介護の勉強会 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙可能室設置 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒221-0832
神奈川県横浜市神奈川区桐畑8-3 |
| 最寄り駅 | 各線 横浜駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:深澤 及 |
| 会社所在地 | 〒221-0832 神奈川県横浜市神奈川区桐畑8-3 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和2年 |
| 資本金 | 10万円 |
| 事業内容 | 業務用厨房設計・施工全般、メンテナンス、オリジナル板金製作 |
| メッセージ | 【◎当社について】当社は、業務用厨房の設計・施工、板金製品や 厨房什器の製造・販売といった、キッチン周りに携わった事業を展 開しています。 1955年に厨房機器メーカーとして創業以来、飲食店をはじめ、 従業員食堂・学食の厨房の設計・施工の実績を65年以上重ねて成 長して参りました。当社ではお客様の「厨房の最適化」のみを考え るのではなく、お客様のお店が成功・発展していくために「どのよ うな厨房が相応しいのか」を、実際に厨房で業務を行う従業員の目 線、そしてご来店されるお客様の目線からも考え、店舗のニーズに 合った最適な厨房作りをしております。 【◎当社の営業の魅力】担当したお客様の厨房・店舗が無事に完成 した際や、お客様の店舗が多くの来店客で賑わっているところを目 にした際、当社の営業としての大きなやりがいや達成感を感じられ ます。また、お客様との打合せ内容が厨房・店舗という「カタチ」 で実現できる点で、面白みを感じていただけると思います。お客様 の店舗がオープンする前の引渡し時には、お客様のお料理を無料で 食べられることも営業のちょっとした楽しみです。 営業としてお客様へご提案したいという方はもちろん、モノづくり が好きという方からのご応募もお待ちしております! |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 1401-636915-7 |
| 法人番号 | 3020001131707 |
| ホームページ | https://san-ei-ltd.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-48232451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
