ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-06899851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月3日(40日前)
- 応募期限:6月30日(あと48日)
創業100年のノウハウをもとに、自分自身や家族と向き合う時間 を持つことの大切さを様々な角度からお伝えしています。満足いく 人生を締めくくことができるよう、精一杯のお手伝いを致します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【セレモニーホール紫雲殿のお葬式を進行するお仕事です】 ◆映画やメディアなどで取り上げられる注目のお仕事。たくさんの 想いを集め、自分の想いもプラスして感動のお葬式をプロデュース できます。 ◆ご遺族の一番近くに寄り添えることは、自身のホスピタリティが 磨かれ成長することができます。 ◆病院からご安置場所へ故人様を搬送して、葬儀打合せ、通夜葬儀 の会場準備、納棺、通夜葬儀の進行、お別れの段取りを行います。 ◆未経験者でも研修制度が確立されていますのでご安心ください。 「変更範囲:会社の定める業務」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒462-0063 愛知県名古屋市北区丸新町102 「セレモニーホール紫雲殿 くすのき斎場」 本社又は名古屋市及び近郊の21斎場
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
190,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
17時30分〜7時30分の時間の間の5時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 88日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒467-0878
愛知県名古屋市瑞穂区船原町1丁目12番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:一般常識問題 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆ほとんどの社員が自動車で通勤しています。就業場所の駐車場は 無料です。 ◆就業中に着用する制服は貸与され、数年に一度新調します。 ◆各自に一台貸与される社用車で業務に向かいます。発注やお客様 との連絡などは貸与される社用携帯電話で行います。 ◆葬儀全般の業務を担っているため、ご本人の特性に合わせた部署 へ配置転換もあります。 ◆入社前に仕事内容を理解していただくために、職場見学をするこ とが可能です。 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:三輪 誠 |
会社所在地 | 〒467-0878 愛知県名古屋市瑞穂区船原町1丁目12番地 |
従業員数 |
|
設立 | 大正13年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 葬儀業。多目的貸ホール・セレモニーホール紫雲殿運営。弔事用生 花販売。平成18年9月よりクリニック開設 |
メッセージ | 1924年の創業以来、愛知県に根差した葬儀事業を手がけて10 0年を迎えた当社。おもてなしの心を何より大切にし、着実にコツ コツと信頼を積み重ねてきました。そんな当社では、スタッフにと って働きやすくやりがいのある職場環境づくりに取り組んでいます 。一人ひとりの負担を減らすことでご遺族と接する時間を多く持ち 、より一層故人様のことをご遺族と一緒に考えられるスタッフを迎 えたいと思っています。異業種からの転職者も多く、アパレル、介 護、ホテル、飲食店など未経験からスタートした社員がほとんどで す。相手の気持ちに立って考え、行動できる方をお待ちしておりま す。 |
事業所番号 | 2303-201644-9 |
法人番号 | 7180001011179 |
ホームページ | https://miwahonten.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 市バス 雁道 から徒歩5分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23030-06899851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。