カタチに残る仕事/重機オペレーター・土木工事スタッフ - 株式会社 中尾建設(ID:43040-02800951)のハローワーク求人- 熊本県荒尾市一部414-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

カタチに残る仕事/重機オペレーター・土木工事スタッフ

株式会社 中尾建設

ハローワーク玉名の管轄
求人番号:43040-02800951

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 「確かな技術で、次世代の建設業界を築く」・世界遺産の保存修理工事から地域インフラの整備まで、高度な技術力が求められる現場で、あなたの経験を活かしませんか。荒尾市を拠点に、大牟田市や長洲町などの近隣エリア、また大津・菊陽・益城町など、幅広い地域で活躍できます。効率的な現場管理と移動時間の最適化により、技術の研鑽などにも力を注げる環境です。・次世代リーダーとの二人三脚で、新たなビジョンの実現に向けて挑戦できる環境です。チーム制による技術の継承と、一人ひとりの裁量を重視した現場運営により、あなたの専門性を最大限に発揮できます。重機オペレーターとしての技能を基盤に、工程管理や安全管理まで、幅広いスキルを磨けるポジションです。■従事すべき業務の変更範囲:「変更なし」
必要な経験等
あれば尚可
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 熊本県荒尾市一部414-1
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 231,000円 ~ 346,500円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 なし
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 105分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
年間休日数 87日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 「伝統と革新―新たなステージへ」■充実の待遇でプロフェッショナルを支援2025年4月より、企業型確定拠出年金制度(DC)を導入。将来の年金に加え、資産形成もサポート。ベテラン技術者の方々の将来設計を、手厚くバックアップいたします。資格取得も全額会社負担で支援し、スキルアップを確実にサポートします。■世代交代期だからこそ、あなたの経験が必要です当社は、次世代の経営者が新たなビジョンの実現に向けて邁進しています。その挑戦をあなたの経験と技術力で支えていただける職人の方を求めています。伝統を継承しながら、新しい価値を生み出す―そんな創造的な仕事に、ぜひ力を貸してください。■理想的な職場環境を実現・県内中心の現場で、無理のない勤務・福利厚生も充実(キャンピングカーレンタル制度、社員旅行)・世界遺産の保存修理など、やりがいのある現場多数熟練の技を活かし、次世代を育てる。その姿勢こそが、建設業界の未来を創ります。新しい時代の建設業を、共に築いていきませんか。経験豊富な職人の皆様のご応募も、心よりお待ちしております!◎定年年齢以上の方も窓口でご相談ください。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 玉名公共職業安定所(ハローワーク玉名)

会社情報

会社名 株式会社 中尾建設
会社所在地 〒864-0021 熊本県荒尾市一部414-1
従業員数
企業全体
30人
事業内容 高い技術と誠意で、地域に形として残る財産の保全と建設を行っています。人々の安全・安心な暮らしの基盤つくりと、子ども達の夢ある未来を創るため尽力しています。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は玉名公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「43040-02800951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP