ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-15647651
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:8月20日(2日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 仕事を通じて社会貢献しませんか。人が生きていく中で欠かせない公共施設が健全に機能するように維持管理をする技術者の募集です。住民から感謝され、社会の需要も高いので、安心して働けます。<施設維持管理業務>★公共下水道を維持管理する業務★専門機械にて、モニターを見ながら作業(肉体労働はほとんどなく、ゲーム感覚で実施)★現場で写真撮りや事務所で簡単な報告書作成★現場は23区の北部・東部中心(足立区、葛飾区、江東区など)<巡回点検業務>(施設維持管理業務2年以上経験者が担当)◆役所の車両にて2人1組で道路巡回◆道路の異常を発見時、応急処理または報告◆1日の巡回結果報告書作成◆月2回徒歩点検【変更範囲:あり】社内状況、個人の適性や能力によって、社内の別業務へ業務異動あり。 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都足立区伊興本町1丁目5-17 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 300,000円 ~ 515,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *オンライン自主応募可:ハローワーク紹介状は不要です。*オンライン自主応募以外の応募はハローワークの紹介状が必要。※昇給・賞与は会社の業績、勤務実績によります。【入社後の流れ】・OJTにて基本知識と車両の操作方法など全体の流れを習得・現場では流れを先輩社員が指導します。・仕事の流れや業務を覚えると、写真撮影や役所とのやりとり等管 理業務補助。・工程管理など現場の管理業務に就くと給料アップ、資格取得でさ らに給料ジャンプ【その他】・転勤なし、固定残業代はあるが、残業はほとんどなし。・現場がない日も多数→事務処理(写真整理など)や資機材整備・資格取得支援(酸欠講習、1級土木施工管理技士など)・現場の日は別途手当支給、夜間待期で別途手当支給*給料アップ・マイカー通勤:要相談(バイク通勤は可能)・ブランクがある方、未経験者歓迎(一から教えます)・女性、男性の性別関係なく応募歓迎・週2日以上でパート勤務希望者:要相談 #23区 #埼玉県境求人(足立区) |
---|
管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 中村建興 |
---|---|
会社所在地 | 〒121-0807 東京都足立区伊興本町1丁目5-17 |
従業員数 |
|
事業内容 | 東京都の上下水道工事と下水道管路の維持管理を中心とした業務を行っています。官公庁発注案件を受注・受託し、協力会社または直班で作業から監督業務まで手がけています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-15647651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。