ハローワーク能代の管轄
求人番号:05020-02792551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月4日(21日前)
- 応募期限:10月31日(あと67日)
社員の幸せと成長を支援し、信頼関係を築くことと、地域と共に成 長し、誠実さをもって社会的責任を果たすことを考え方の基本とし ています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 自然や緑とふれあえるやりがいのある仕事です。 庭の手入れや草刈り・剪定、伐採などの作業。 高所作業や伐採にも挑戦でき、成長できます! 未経験でも基礎からしっかり教えます。 道具の使い方や作業のコツも丁寧に指導。 現場は能代市周辺が中心で、交通費支給。 男女ともに活躍しており、チームで楽しく仕事。 地域の自然イベントや子ども達との交流もあり、 地域貢献活動にも積極的に参加しています。 資格取得補助ありで、スキルアップも可能! 自然と人に元氣を届けるやりがいのある仕事。 自然が好きな方、手に職をつけたい方は是非!変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒016-0001 秋田県能代市外荒巻字北山の上13 現場での作業になるため、日々作業場所は変わります 能代市周辺
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
159,000円〜254,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 世帯用あり
応相談
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 休憩室内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒016-0001
秋田県能代市外荒巻字北山の上13 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 当社では、社員一人ひとりのやる気や成長を大切にし、安心して長 く働ける職場づくりを目指しています。社長の新たな想いを共に形 にし、会社の未来を一緒に考えてくれる仲間との出会いを楽しみに しています。 *昇給・賞与あり(会社業績・個人成果による) *資格取得支援制度あり(樹木医・アーボリスト・造園技能士・建 設機械・草刈機など)。受験費用等を会社が補助し、幅広い技術が 身につきます。 *通勤手当あり(片道2キロメートル以上対象、距離に応じ支給) *駐車場無料 *賃金は経験等を考慮の上決定 *未経験者歓迎、丁寧に指導します *60歳以上の方も応募歓迎 *応募希望の方は、事前に連絡のうえ、「ハローワークの紹介状」 と「履歴書(写真貼付)」、「職務経歴書」を郵送またはEメー ルにて送付下さい。書類選考後、面接日時等をお知らせします。 |
---|
管轄ハローワーク | 能代公共職業安定所(ハローワーク能代) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:中野 創太 |
会社所在地 | 〒016-0001 秋田県能代市外荒巻字北山の上13 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和52年 |
事業内容 | お客様のお庭や植物に関するご要望にお応えし、喜んで頂くために 行動します。そして、人と緑の調和を通して、彩りのある暮らしを 届ける事業です。 |
メッセージ | 私たち株式会社中野造園は、「人と緑の元氣をつくる」をキャッチ フレーズに、「人の生活に緑が無理なく入る、緑が邪魔にならない 生活環境」を地域の皆様に提供することを目指しています。 昭和53年の創業以来、40年以上培った経験と技術を大切にしつ つ、時代やお客様のニーズの変化に対応し、柔軟に進化しています 。これからの10年では、特殊伐採や寺社の樹木管理などの高付加 価値な仕事に対応できるよう、樹木医やアーボリストの資格取得を 推進し、技術力をさらに強化していきます。 また、枝葉のリサイクル素材を活用した製品づくりや、農業関連事 業への進出などを進め、地域とともに価値を創造する事業を展開し ます。さらに、「とごっこ」のような地域連携型の自然体験活動を 通じて、社会貢献と企業の魅力を広めていきます。 私たちは、年間を通じた仕事の安定化と社員の成長を両立させ、持 続可能な企業経営を目指します。この新たな挑戦に共感し、一緒に 成長できる仲間を募集しています。 |
事業所番号 | 0502-613840-5 |
ホームページ | http://nakanozouen.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は能代公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「05020-02792551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。