ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-63729451
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月11日(55日前)
- 応募期限:11月30日(あと25日)
ゼネコン最大手の清水建設を主たる取引先として創業以来、順調に 業績を伸ばしている。中部4県を主に行っていますが、福島県の原 発復旧工事に伴う資材及び人員の輸送にもかかわる業務。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 大手建設会社の資材倉庫から、建設現場で使う資材(仮設足場・鉄 筋・型枠等)をユニック車で運び、現場で荷下ろしや資材の配置を 行います。現場内では玉掛作業・ユニック操作を行う専門職です。 機械メインで、力仕事ではなく、必要とされるのは現場でのコミュ ニケーションや判断力。とび職・型枠大工・鉄筋工など元職人の社 員が多く活躍中です。業界未経験から始めた社員も多数在籍してい ます。 現場は東海四県中心で、長距離運転はありません。取引先が大手建 設会社となるので、ランドマークや有名建物の建築に関わる機会も 多く、自分の仕事が街の一部になる誇りを感じられます。 (従事すべき業務の変更範囲:原則なし) |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
玉掛け・小型移動式クレーンの業務経験
建設現場での職人経験 |
| 必要な免許・資格 |
中型自動車免許
あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
| 必要なPCスキル | なし |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月 資格保有者は短くなる可能性有)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒462-0845 愛知県名古屋市北区柳原1丁目5番9号 弥富営業所あり
|
| 最寄り駅 | 地下鉄名城線 名城公園駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
281,825円〜339,125円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | その他
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒462-0845
愛知県名古屋市北区柳原1丁目5番9号 |
| 最寄り駅 | 地下鉄名城線 名城公園駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 書類選考後、面接一回を経て決定 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 創業は昭和24年、70年を迎える安定した基盤を持つ会社です。 スーパーゼネコンと呼ばれる大手建設会社と直接取引しており、大 名古屋ビルヂング、中部国際空港、セントラルパークなど数多くの ランドマーク建設に携わってきました。 社長自身がドライバー経験者で現場感覚を大切にしており、経験者 も未経験者も安心して成長できる教育体制を整えています。業界で は珍しく評価制度を導入しており、若手でも努力次第で昇進・昇給 が可能です。モデル年収は以下の通りです。 450万円(経験2年)、500万円(経験5年) 600万円(経験20年) また、子ども手当や祝い金制度があり、家庭との両立も支援。女性 社員も子育てと両立しながら活躍しています。休日を増やしプライ ベートも充実できる環境を整備。駐車場無料で通勤も安心です。 給与水準は業界でも高めで、月平均給与は約40万円。現場職人と は違い、作業開始からではなく、車庫を出発した時点から労働時間 としてカウントされるため、移動時間もきちんと給与に反映されま す。20年以上活躍する社員も多く、仲間同士の連携や風通しの良 さが長く働ける理由です。決して楽な仕事ではありませんが、その 分「安定した収入」と「街をつくる誇り」を実感できる仕事です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:佐川 元規 |
| 会社所在地 | 〒462-0845 愛知県名古屋市北区柳原1丁目5番9号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和24年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 建設資材の運送会社 |
| メッセージ | 当社では「運転して終わり」ではなく、「現場と向き合う仕事」 を大切にしています。ユニック操作や玉掛けなど1人で進める作業 も多いですが、だからこそ判断力や気配りが活きます。 社内はにぎやかで人間関係も良好。子供の学校行事に休暇を取る社 員も多く、釣り好きが集まって休日に出かけることも。暑気払いや 忘年会など交流も盛んです。 社長室はなく、社員と社長が同じテーブルで話す風通し良さが当 社の自慢。現社長も一社員から就任しており、肩書きの壁はありま せん。業績が上がれば社員に還元し、「社員第一」を大切にしてい ます。 仕事はスーパーゼネコンと呼ばれる大手建設会社からの依頼が中 心で安定。仮設足場・型枠・鉄筋・タワークレーン部材・ガラスな どを運びます。鳶職や型枠大工出身の社員も多く、「以前より体力 的負担が少なく、やりがいがある」との声や「前は現場で作業が始 まってから勤怠がついたが、今は車庫を出た時点から勤務扱いで移 動時も給与に反映されるので嬉しい」という声もあります。 もちろん未経験の方も大歓迎。実際に半数以上が現場もトラック も初めての状態からスタートしています。 「社員30~35名のチームで、今のお客様を大切にする」ーそ んな会社で街づくりを支える誇りを一緒に感じませんか? |
| 事業所番号 | 2302-616410-7 |
| 法人番号 | 9180001013512 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-63729451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
