ハローワーク墨田の管轄
求人番号:13120-06768351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(36日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
企画から製造・検品・箱詰まで自社内で全て行える社内一貫体制を 整備し、高品質で繊細な『メイド・イン・ジャパン』を送り出して います。2016年新社屋完成、さらなる事業拡大を目指します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 財布・鞄等の皮革製品の組み立て作業を行っていただきます。 【作業イメージ】革・生地のパーツを貼り合わせる/ 金具・ファスナーの取り付け、ミシン掛け等 *チームに分かれて作業します。チーム内に必ず先輩社員がいます ので、分からないことをすぐに相談できる環境があります。 *先輩社員の多くが未経験で入社しています。入社後に一から知識 ・経験を身につけることが出来ます。丁寧に指導いたしますので、 ご安心ください。 *細かく丁寧な作業が求められますので、手先の器用さを必要と します。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒130-0005 東京都墨田区東駒形4-16-4 |
最寄り駅 | 都営浅草線・本所吾妻橋駅、東武線・東京スカイツリー駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜223,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 80分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒130-0005
東京都墨田区東駒形4-16-4 |
最寄り駅 | 都営浅草線・本所吾妻橋駅、東武線・東京スカイツリー駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ■選考フロー・選考方法 1.職場見学(説明会)への参加 ※仕事の内容を実際にご覧頂き、よくご理解いただくため、 ご応募の前に必ず職場見学にご参加ください。 詳しい日時につきましては、お申込の際に ご案内いたします。まずはお気軽にお問い合せください。 2.書類選考 3.一次選考…面接・適性検査(特性) 4.二次選考…面接・適性検査(クレペリン) 5.内定 ■平均年齢は36歳。若年者もリーダーとなり、活躍しています。 ■制服なし(エプロン・ジャンバーの貸与有り) ■2016年新社屋完成。明るく作業スペースの広い4階建て 社屋で、働きやすい環境です。空調・清掃等に力を 入れています。弊社ホームページも併せてご参照ください。 ■職務経験がない方も各部の先輩がひとつずつ丁寧に指導します。 *変更の範囲:変更なし *昇給・賞与は、会社の業績、並びに本人の能力によります。 |
---|
管轄ハローワーク | 墨田公共職業安定所(ハローワーク墨田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:丸山 利道 |
会社所在地 | 〒130-0005 東京都墨田区東駒形4-16-4 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和54年 |
資本金 | 2,500万円 |
事業内容 | 皮革製品の製造及び卸。財布などの革小物や鞄を製造しています。 製造している製品は全て国内外の有名ブランドのOEM商品です。 |
メッセージ | 【求める人物像】 ・ものづくりへの興味がある方 ・コツコツとした作業が好きな方 ・積極的にコミュニケーションをとれる方 学部・学科不問!未経験者歓迎です! 未経験者の方も各部署の先輩がひとつずつ丁寧に指導します。 革製品の製造はほぼ手作りです。 そのため、糸の縫い目、革の厚み等の製品の仕上がりは 職人の技術に左右されます。 丸昭の製品1つ1つには、丸昭の高い技術力とこだわりが 込められています。 「丸昭にしかできない」高品質で繊細な メイド・イン・ジャパンを、世界に送り出す。 そんな私たち丸昭のチャレンジに一緒に挑戦してみませんか? 私たちと一緒にものづくりを支えてくれる方を募集しています! |
事業所番号 | 1312-501429-0 |
法人番号 | 5010601017783 |
ホームページ | https://www.hikakuseizo-marusho.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は墨田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13120-06768351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。