ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-51299852
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月11日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと71日)
ディスプレイ業界のリーディングカンパニーで、商業施設、イベン ト施設、文化・教育施設等の調査、企画、デザイン、設計から施工 、運営までをトータルに行っている。東証一部上場
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(契約社員(年度更新)) |
| 派遣・請負等 | 請負 |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 株式会社丹青社では、2023年春から「岐阜市柳ケ瀬子育て支援 施設(愛称:ツナグテ)」の運営・管理をスタートいたしました。 当施設は「遊び」を通じて子どもの「生きる力」を養い、次世代を 担う子どもを育む施設です。主な対象者は未就学児親子~小学生親 子です。利用者となる子どもや保護者のみならず、地域の大人や団 体・企業等と連携し、たくさんの「つなぐ」を生み出します。 本施設の親子、子ども向けイベント・プログラムの企画から実施等 を中心に、施設運営業務を担っていただきます。あなたのこれまで の経験が存分に活かせる職場です! 【業務内容】イベント、プログラム等の企画・実施/イベント関連 の渉外・連携/学校団体対応/広報業務の補助(館内案内やチラシ デザイン、SNS運用等)/そのほか館内の運営業務全般 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
様々な素材を用いた造作や音楽・身体あそび等の経験/デザインソ
フト使用経験/地域や外部と協力を図った経験 |
| 必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 放課後児童支援員あれば尚可 |
| 必要なPCスキル | Word、Excel、PowerPointの業務使用経験 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒500-8879 岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番地 柳ケ瀬グラッスル35 4階 |
| 最寄り駅 | JR岐阜駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
230,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 113日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒500-8879
岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番地 柳ケ瀬グラッスル35 4階 |
| 最寄り駅 | JR岐阜駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | 仕事内容の変更範囲:変更なし 履歴書(写真貼付、連絡の取れるメールアドレスを記載してくださ い)、職歴がある方は職務経歴書(業務経験を具体的に記述)を、 締切日までにメールもしくはご郵送にてお送りください。順次、書 類選考のうえ、メールもしくはお電話にてご連絡いたします。 《メール送付先》 unei_saiyou@tanseisha.co.jp 《郵便送付先》 〒108-8220 東京都港区港南1-2-70 株式会社丹青社 文化・交流空間事業部 運営プロデュース部 岐阜市子育て支援施設『イベント・プログラム担当者』採用担当ま で TEL:03-6455-8138 ※面接は二次面接まで行う予定ですが、一次面接はWeb面接とな ります。 ※お預かりしました履歴書は選考にのみ使用させていただき、返却 はいたしませんので予めご了承ください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:小林 統 |
| 会社所在地 | 〒108-8220 東京都港区港南1丁目2-70 品川シーズンテラス19F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和21年 |
| 資本金 | 40億2,675万円 |
| 事業内容 | 商業空間・パブリック空間・ホスピタリティ空間・文化空間・ビジ ネス空間・イベント空間の調査・企画、デザイン・設計、制作・施 工、運営。 |
| メッセージ | 株式会社丹青社では、ミュージアム、子ども施設等さまざまな施設 の運営を行っており、2023年春から「岐阜市柳ケ瀬子育て支援 施設(愛称:ツナグテ)」の運営・管理をスタートいたしました。 当施設は「遊び」を通じて子どもの「生きる力」を養い、次世代を 担う子どもを育む施設です。主な対象者は未就学児親子~小学生親 子です。利用者となる子どもや保護者のみならず、地域の大人や団 体・企業等と連携し、たくさんの「つなぐ」を生み出します。 本施設の親子、子ども向けイベント・プログラムの企画から実施等 を中心に、施設運営業務を担っていただきます。あなたのこれまで の経験が存分に活かせる職場です! |
| 事業所番号 | 1304-649833-0 |
| 法人番号 | 3010501007440 |
| ホームページ | https://www.tanseisha.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-51299852」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
