ハローワーク伏見の管轄
求人番号:26030-12831251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月20日(5日前)
- 応募期限:12月31日(あと67日)
「美味しい給食」を目指し、料理工場やセントラルキッチンを 使わず、経験豊富な料理人が料理長を担当。各厨房の現地で 仕入れ、仕込み、調理まで行い、「お料理」を給食として提供
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 請負 |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | 2025年10月オープン予定の弊社受託先、住宅型有料老人ホー ム厨房内での調理のお仕事です。 当社は、料理長の腕・味を第一としており、「京料理」「和食」に 特化したお食事を提供しています。スタッフは和食経験者だけでな く様々な経験を持つ先輩スタッフが多数活躍しております。和食や 日本料理に自信がない方も一から丁寧に指導いたします。私たちと 一緒に、四季を感じられ、五感を刺激する楽しい食事を提供してい きませんか?日々の調理に加えて、季節に応じたイベント食の調理 や魚の解体等の実演にも積極的に取り組んでいますので調理技術向 上のチャンスも多数あります。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
飲食店での調理経験(給食未経験可)
|
| 必要な免許・資格 |
調理師
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒675-0034 兵庫県加古川市加古川町稲屋1030ー2 「サービス付き高齢者向け住宅 絆つつじの宿り」厨房 車・バイク通勤可能
|
| 最寄り駅 | JR「高砂」駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
270,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 22.4日 |
| 休憩時間 | 75分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 96日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
会社規定による
|
| 復職制度 | あり
会社規定による
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 厨房外に喫煙可能スペース有り |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋1003・1004番地 「サービス付き高齢者向け住宅 絆つつじの宿り」厨房 |
| 最寄り駅 | JR「高砂」駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 面接場所は就業場所、もしくは近隣で実施の可能性有り |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *バイク・自転車通勤可 駐車場代自己負担なし ・調理師免許を未取得の方もご相談に応じさせていただきます。 ・弊社についてご興味をお持ちの方は、是非ホームページをご覧く ださい。「京料理花萬」でご検索ください。 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 伏見公共職業安定所(ハローワーク伏見) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:吉田 恵子 |
| 会社所在地 | 〒612-8435 京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町25 第二住田屋ビル102 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成29年 |
| 資本金 | 100万円 |
| 事業内容 | 京料理や和食に特化した、社会福祉施設での受託給食事業。 見て楽しく、食べて楽しい。 五感と心に感動を与える食事と食空間を提供いたします。 |
| メッセージ | 株式会社京料理花萬は1996年に創業し現在では 京都を中心に、関西・関東・九州で介護施設や幼稚園、保育園様4 5施設の給食サービスを展開しております。 京料理花萬はこれまでにレストラン事業や宅配お弁当事業で培って きた 「おもてなしの心」「京料理の技術」「五感で味わう料理」を活か し、 老人ホームなどの高齢者向け施設や保育園様に給食サービスをご提 供し、 京料理を通じて画一的ではない施設オリジナルの食文化を育んでい きます。また、高齢者の方に向けたソフト食においても五感で味わ っていただける喜びあふれる食空間を提供いたします。 ただ給食を提供するだけでなく、料理体験や季節ごとのイベントの 企画などを通じて各施設様の方々との交流を大切にし、食を通じて 笑顔と喜びをお届けしています。 そして、おもてなしの心を大切にスタッフと共に今後も実直に成長 していく会社を目指しています。 |
| 事業所番号 | 2603-616767-8 |
| 法人番号 | 3130001059243 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伏見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26030-12831251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
