ハローワーク伏見の管轄
求人番号:26030-03774151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月21日(43日前)
- 応募期限:5月31日(あと28日)
「美味しい給食」を目指し、料理工場やセントラルキッチンを 使わず、経験豊富な料理人が料理長を担当。各厨房の現地で 仕入れ、仕込み、調理まで行い、「お料理」を給食として提供
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 子どもが好きな方にもピッタリ!幼稚園勤務の調理師(正社員)の 募集です。弊社の受託施設での調理業務、各種帳票類の作成や整理 、食材、備品の在庫管理など厨房内業務全般をお任せします。一日 の調理数は、園児の昼食とおやつを合わせて約150食程度。京料 理を取り入れた独自スタイルの給食を通じて、和食調理のスキルを の伸ばすことも可能。栄養面や安全性に配慮するのはもちろん、ア レルギーや離乳食などの個別対応も行います。また、育ち盛りの園 児に向けた食育にも力を入れています。一汁三菜を基本とする食事 スタイルをしっかり取り入れた京料理を通じて、食の大切さを伝え ることができるのも調理スタッフとしてのやりがいです。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
飲食店での調理経験(給食未経験可)
|
必要な免許・資格 |
調理師
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒520-0802 滋賀県大津市馬場2-6-26 「学校法人滋賀カトリック学園 聖母こども園」厨房 車・バイク通勤可能
|
最寄り駅 | JR京都線「膳所」駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
220,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 96日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
会社規定による
|
復職制度 | あり
会社規定による
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 厨房外に喫煙可能スペース有り |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒612-8435
京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町25 第二住田屋ビル102 |
最寄り駅 | 近鉄京都線 伏見駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接場所は就業場所、もしくは近隣で実施の可能性有り |
担当者 |
|
特記事項 | *バイク・自転車通勤可 駐車場代自己負担なし ・調理師免許を未取得の方もご相談に応じさせていただきます。 ・弊社についてご興味をお持ちの方は、是非ホームページをご覧く ださい。「京料理花萬」でご検索ください。 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 伏見公共職業安定所(ハローワーク伏見) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:吉田 恵子 |
会社所在地 | 〒612-8435 京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町25 第二住田屋ビル102 |
従業員数 |
|
設立 | 平成29年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 京料理や和食に特化した、社会福祉施設での受託給食事業。 見て楽しく、食べて楽しい。 五感と心に感動を与える食事と食空間を提供いたします。 |
メッセージ | 株式会社京料理花萬は1996年に創業し現在では 京都を中心に、関西・関東・九州で介護施設や幼稚園、保育園様4 5施設の給食サービスを展開しております。 京料理花萬はこれまでにレストラン事業や宅配お弁当事業で培って きた 「おもてなしの心」「京料理の技術」「五感で味わう料理」を活か し、 老人ホームなどの高齢者向け施設や保育園様に給食サービスをご提 供し、 京料理を通じて画一的ではない施設オリジナルの食文化を育んでい きます。また、高齢者の方に向けたソフト食においても五感で味わ っていただける喜びあふれる食空間を提供いたします。 ただ給食を提供するだけでなく、料理体験や季節ごとのイベントの 企画などを通じて各施設様の方々との交流を大切にし、食を通じて 笑顔と喜びをお届けしています。 そして、おもてなしの心を大切にスタッフと共に今後も実直に成長 していく会社を目指しています。 |
事業所番号 | 2603-616767-8 |
法人番号 | 3130001059243 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伏見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26030-03774151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。