ハローワーク相双の管轄
求人番号:07120-02226251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月4日(17日前)
- 応募期限:10月31日(あと71日)
創業約90年。食を取り巻く環境は日々変化しますが、より安心安 全で美味しい食材をお客様に提供し、災害時でも地域の食を守る存 在になるべく、試行錯誤しながら社員一同取組んでおります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○業務用食材の卸売会社での配送のお仕事です! ・学校、病院、老人介護施設、ホテル、旅館、飲食店、弁当店、 スーパー、個人宅等への食品の納品をお願いします。 ・配達地域はいわき~新地、仙台エリアまで分担して担当地区を 決めています。 ・1.5トン、2トントラック(MT車)を使用します。 *変更範囲:商品管理、営業事務 《トライアル雇用併用求人》 <60歳以上応募可能(60@)> |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒975-0065 福島県南相馬市原町区陣ケ崎123-1 株式会社 伊藤商店 |
最寄り駅 | JR常磐線 原ノ町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務等級表あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒975-0065
福島県南相馬市原町区陣ケ崎123-1 株式会社 伊藤商店 |
最寄り駅 | JR常磐線 原ノ町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・36協定届出済み ☆未経験からチャレンジして頂く方も大募集です! もちろん、経験者の方のご応募も大歓迎です! ☆賃金は経験、年齢により決定します。 是非これまでのご経験やご希望などをお聞かせ下さい。 *トライアル期間:3ヶ月/時給1,000円 ※ハローワーク紹介後、応募書類を就業場所宛にご郵送ください。 書類選考の上、面接日時をご連絡いたします。 ~ 皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。~ ※求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず 労働条件通知書を交わしてください。 |
---|
管轄ハローワーク | 相双公共職業安定所(ハローワーク相双) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:伊藤 健秀 |
会社所在地 | 〒975-0065 福島県南相馬市原町区陣ケ崎123-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和7年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ■給食用食材(学校、保育所、幼稚園、施設、病院、社食)■外食 関係の業務用食材(ホテル、レストラン、会館、居酒屋)■治療・ 介護用食品(施設、病院、在宅患者様)の提案営業・納品販売 |
メッセージ | 昭和7年に福島県双葉郡浪江町で海産物販売店として開業し、社 員と地域の皆様に支えて頂き歩んで参りました。東日本大震災時に は、筆舌に尽くしがたい絶望も感じましたが、各県に避難した社員 と連絡を取り合い心を一つにし、浜通りの復興発展と人々の健康に 貢献することが我々の活動意義と位置づけ、新しい伊藤商店を共に 創り現在に至ります。原発事故が起きた土地だからこそ、食の安全 ・安心のために常に最高の商品とサービスを提供することを使命と しています。 弊社の経営理念は 「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に地域の復興発展 と人々の健康に貢献する」です。この理念の元、ぜひ、当社でのお 仕事を通じて、共に社会貢献をしませんか?学校・病院などの給食 から飲食店・ホテルなどの外食産業まであらゆる業種業態で、赤ち ゃんの粉ミルクから高齢者向け介護食まであらゆる年代の方へ、共 に安心と安全を届けて参りましょう。 ドライバー職が未経験でも、食品の知識が無くとも大丈夫です。 もし少しでもご興味をお持ち頂けましら、まずはお話ししてみませ んか?異業種からの転職者も在籍していますので、ぜひご安心して 一歩踏み出して頂けたら幸いです。皆さまに面接でお会いできる機 会を楽しみに、心よりご応募をお待ちしております。 |
事業所番号 | 0712-003040-8 |
法人番号 | 8380001016776 |
ホームページ | http://itosyouten.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は相双公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07120-02226251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。