ハローワーク茨木の管轄
求人番号:27150-23179951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:11月21日(7日前)
- 応募期限:1月31日(あと64日)
歴史のある会社ですが、美味しいお豆腐を直接お客様にお届けした いという想いから、製造直売に業態変更してまだ数年。お豆腐好き なスタッフが若手からベテランまで、男女問わず活躍しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 専用の販売車(軽・AT車)で予め決められた『固定ルート』を 巡回し、出て来てくださったお客様に商品を販売するお仕事です。 顔なじみのお客様がほとんどなので、無理な営業や飛び込みなし! お豆腐以外にも多数の商品(約200点)を用意しているので 季節や天候に合わせて様々な商品をご提案いただけます。 ただ商品を届けるだけでなく、「待ってたよ!」「ありがとう」 「気を付けてね!」…そんなお言葉にいつも励まされながら、 『お客様との温かい繋がり』を大切にできるお仕事です。 初めの3週間は先輩社員の横乗りで仕事を覚えていただくので 未経験でも大丈夫! 販売エリアも片道1時間圏内なので、 土地勘が無くても安心です。 ※男女とも活躍されています 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒567-0025 大阪府茨木市田中町2-16 |
| 最寄り駅 | JR京都線 JR総持寺駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
207,200円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限69歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
業務・役職に応じて設定
|
| 復職制度 | あり
出産・家庭の事情等の退職の場合、復職可
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒567-0025
大阪府茨木市田中町2-16 |
| 最寄り駅 | JR京都線 JR総持寺駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 予め会社で定めたルートをラッパのアナウンスを流しながら 巡回すると、その音を聞いたお客様が家から出て来て くださるので、その場で色々な商品を販売します☆ 商品はもちろん、スタッフとの会話を楽しみにされて お客様が来られるので、セールストークだけでなく、何気ない 会話を楽しみながら、お客様との信頼関係を構築してください。 「昔おばぁちゃんがこんなこと言ってたな」という何気ない 家族との会話なども活かせる(活きてくる)お仕事です。 安心の固定給+売上手当で頑張りも還元します。 季節や天候、イベントなどによって売れ筋商品が変わるので 品揃えや陳列を工夫し、それが功を奏して売上という数字に バッチリ反映されると嬉しく、やりがいも感じられます。 ※ご応募の際は、・ハローワークの紹介状・履歴書(写真付) ・職務経歴書をお送りください。(オンライン自主応募の場 合は、ハローワーク紹介状は不要です。)面接の前にしっかりと 応募書類を確認する為ですので、書類選考ではありません。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 茨木公共職業安定所(ハローワーク茨木) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:上田 憲男 |
| 会社所在地 | 〒567-0025 大阪府茨木市田中町2-16 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 明治24年 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 事業内容 | 創業明治二十四年。数種類の国産大豆をブレンドしておつくりする 『大豆の味がするおとうふ』を、直営店や移動販売、百貨店での催 事販売等で、お客様に直接販売する、製造・直売行う会社です。 |
| メッセージ | お届けするのは、こだわりぬいてつくられた伏見屋のお豆腐をはじ めとした商品たち。自信を持っておススメできますよ★一番のやり がいは、やっぱりお客様の笑顔が見られること! 「今日は何を買おうかな?」 「今美味しい商品ってある?」 「先日食べたお豆腐、めちゃくちゃ美味しかったです!」 そんなリアルな声がやりがいに繋がります! また、少し戦略的な要素があるのも面白さのひとつ。 季節や天候、温度やイベントなど…商品の売れ行きはいろんな要素 が絡み合って変化します。「お客様にはどんなニーズがあるのだろ う?」と考えながら品ぞろえをし、実際に売れ行きが良かった時な んかは嬉しいものですよ♪ お客様に喜ばれることにやりがいを感じられる方! 是非ともご応募ください。 |
| 事業所番号 | 2715-370508-8 |
| 法人番号 | 1120901001819 |
| ホームページ | http://www.fushimiya.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は茨木公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27150-23179951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
