ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-07781551
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月21日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
会社設立から足立区を中心に事業を行っている地域密着型企業です 。社員同士仲が良く、協力し、サポートし合える雰囲気があります 。また足立区で褒状を頂く等、地域でも高い評価を頂いています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 小・中学校や(注文)住宅、商業・福祉施設など多彩な建築工事の 施工管理をお任せします。 まずは、工事写真の撮影や簡単な書類作成など、補助的な業務から スタートし、数年の経験を積んだ後、工事計画や図面のチェック等 の業務にランクアップしていきます。 ※PC(Word、Excel等)も使用します。 基礎的な入力のみでOKです。 ※未経験OK。はじめは、しっかりと研修を行い慣れるまで先輩社 員の元で同じ現場を担当していただきます。その後も月1回のフ ォローアップ研修があります。 ※二級建築施工管理技士優遇(現在受講中など入社後取得可) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基礎的なメール、Word、Excel等の入力 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒121-0824 東京都足立区西伊興3-2-24 又は東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅 下車 徒歩15分
※マイカー通勤:無料駐車場あり |
最寄り駅 | 日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
265,400円〜344,643円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
ワンルーム バス・トイレ付
家賃30000円光熱費自己負担 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・資格取得報奨金制度 ・永年勤続表彰(10年毎) ・足立区勤労福祉サービス加入 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児中の時短制度あり。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 特定の部課室のみ喫煙可 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒121-0824
東京都足立区西伊興3-2-24 |
最寄り駅 | 日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査(書類選考通過後、1回目の面接時に15分程度実施) |
担当者 |
|
特記事項 | *ユニフォーム貸与あり *工事部は、部・課長含めて14人程度で様々な仕事を行って おります。並行して複数案件の施工はぜず、1人1案件制を敷い ていますので、無理せず安心して働くことが出来ます。もし休日 出勤をするときは、必ず代休を取得してください。 *通勤:東武線竹ノ塚駅から自転車通勤も可 *月の就労時間168時間で計算 *足立区の福利厚生サービスに加入できます。 (費用会社負担) *現在案件増加のため、長期で働ける方を継続的に募集中です。 *勤続10年毎に永年勤続表彰を行っています。 *年間休日は年により若干変動します(会社カレンダー)。 ※質問等がなければ、電話連絡は不要です。応募書類を事業所所在 地へ郵送するかメールにてお送り下さい。 *オンライン自主応募可:応募の際、紹介状は不要です。 *ハローワークを通じての応募は紹介状が必要です。 #23区 ※変更範囲:変更なし |
---|
管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:似鳥 絢哉 |
会社所在地 | 〒121-0824 東京都足立区西伊興3-2-24 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和45年 |
資本金 | 4,500万円 |
事業内容 | 主に鉄筋コンクリート造、鉄骨造等の建築工事を行っております。 個人住宅・オフィスビル・共同住宅といった様々な用途の建物の他 に、公共工事では地元の小中学校建設にも携わっております。 |
年商 |
|
メッセージ | 23年卒の方や第二新卒・既卒の方も随時受付中です。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 1311-104353-8 |
法人番号 | 8011801011061 |
ホームページ | https://www.nitadori.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-07781551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。