ハローワーク草津の管轄
求人番号:25060-09394751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月1日(59日前)
- 応募期限:11月30日(あと31日)
創業以来モノ作りにこだわり現在は、ステンレス板金加工を一貫し て手掛けています。お客様の要求にこたえるをモットーに多品種小 ロット生産を柱に独自の生産システムを構築しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ・業務拡大に伴い、増員募集!! ・医薬品、食品製造装置のステンレス板金加工部品の製造業務 ・工場板金技能士特級7名在籍の安定企業で一流職人を目指す 未経験の方でも、手順書があるので安心して取り組めます ◇検査業務(測定、キズや数量のチェックなど) ◇出荷業務(製品の梱包、仕分け、引き当て) ◇補助業務(焼け取り、ビニールはがし作業、洗浄など) ※業務の詳細を知りたい方はハローワーク窓口でお尋ね下さい 【変更範囲:会社の定める業務】 ※トライアル雇用併用求人(ハローワークの紹介状が必要です) |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
準中型自動車免許
あれば尚可 免許がない場合も問題ございません 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(最大3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒520-2342 滋賀県野洲市野洲1515-1(滋賀工場) 別拠点として野洲工場(住所:滋賀県野洲市野洲1333-1)
徒歩3分の距離にあります |
| 最寄り駅 | JR琵琶湖線 守山駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
186,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
〜の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.8日 |
| 休憩時間 | 55分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 115日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 工場敷地内屋外に喫煙場所設置 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒520-2342
滋賀県野洲市野洲1515-1(滋賀工場) |
| 最寄り駅 | JR琵琶湖線 守山駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 来社面接時にPC、その他を用いた適正テスト等を実施します (遠方の方はWEB面接実施可) |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *車・バイク・自転車通勤可能 駐車場代無料 *野洲市内で勤務可能(転勤といっても別工場は徒歩3分の距離) *完全週休二日制(祝日のある週は、土曜日出勤の可能性あり) *年間休日に加え、3日間の年次有給休暇計画取得あり *制服貸与 *髪型、髪色、ひげ自由 ネイル、ピアス安全面で問題なければ可 *月5500円で利用できるキレイな社員食堂あり *外国人の方についても積極採用 *履歴書パソコン作成可 *副業可 *2025年度 年間休日112→115日に増加 *2024年度育休取得率100% *応募前工場見学可/希望される方はご連絡ください トライアル期間中の条件については試用期間と同じ オンライン自主応募される方は、ハローワークの紹介状は不要 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 草津公共職業安定所(ハローワーク草津) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:佐藤 進平 |
| 会社所在地 | 〒520-2342 滋賀県野洲市野洲1515-1(滋賀工場) |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 明治40年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 精密板金加工。 主に産業用計量器の部品等ステンレス製板金部品の製造。 |
| メッセージ | 明治40年の創業以来、培ってきた板金加工技術で機器メーカーと 長年取引。創業110年以上の安定企業です。 資格の受験費用も会社負担。資格の取得後は3万円~15万円の 報奨金を支給。滋賀県内でも貴重な工場板金技能士特級合格者が 7名活躍中です。 スキルアップのための制度も整っています。外部研修や社内研修、 通信教育受講などの費用も全額会社負担。 弊社社員が「おうみ若者マイスター」を受賞 優秀板金製品技能フェアでは、加工技術が認められ6年連続受賞! 2024年は最高賞の厚生労働大臣賞を受賞しました! 社員食堂も完備 1食250円~300円程度リーズナブル◎ 作業服はデニムシャツにチノパンと製造業には珍しいスタイルで 社員の方からも好評です。 |
| 事業所番号 | 2506-911395-5 |
| 法人番号 | 1130001020875 |
| ホームページ | https://www.satoika.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は草津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25060-09394751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
