ハローワーク小浜の管轄
求人番号:18060-02383551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月30日(6日前)
- 応募期限:12月31日(あと56日)
幅広い年代の社員が活躍しており、新入社員のサポートの充実。 社内のコミュニケーションを大切にしており、楽しく働ける職 場を目指しています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 建設会社の営業スタッフとして、福井県・滋賀県内の工務店や取引 先への提案・フォロー営業を行っていただきます。フレックスタイ ム制を導入しており、自分のペースで勤務していただけます。入社 後は先輩社員がイチから丁寧にお教えしますので、未経験の方も 安心してご応募ください。 ◆工務店への訪問・提案営業、関係構築 ◆専門知識の習得セミナー・マンツーマン指導あり ◆在宅リモート研修可能 ※業務内容の変更:なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒919-1513 福井県三方上中郡若狭町三田27-27-1 基本は本社に出勤ですが、営業先には、自宅から直接出向・
直帰も可能です。研修も在宅リモート研修可能です。 |
| 最寄り駅 | JR小浜線 大鳥羽駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,300円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 90分 |
| 週所定労働日数 | 週5日以内労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・作業服・制服支給有 ・資格取得補助 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ・営業スキルアップセミナー ・専門知識講習会 ・WEB勉強会 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 【フレックスタイム制】育児や介護・家庭の事情に合わせた勤務時 間の調整が可能です。無理なく自分のペースで勤務していただけま す。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙所屋外設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒919-1513
福井県三方上中郡若狭町三田27-27-1 |
| 最寄り駅 | JR小浜線 大鳥羽駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 新しいことにチャレンジしてみようという方 楽しくお仕事をしたい方大歓迎です。 |
| 特記事項 | ■フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能 ■研修制度が充実、未経験の方も安心 ■業歴45年の信頼と実績がある会社です ・年間休日125日 ・半日単位の有給休暇制度 ・年末年始休暇は5日以上 ・フレックスタイム制あり ・家庭の事情に合わせた短時間勤務可 ・産休/育休取得制度 ・介護休業取得支援 ・資格手当あり ・退職金制度あり ・自己啓発支援あり ・携帯電話/社用車貸与あり ーーーHPもぜひご覧くださいーーー *加入保険、有給休暇は、採用時の労働条件により異なります。 *皆様のご応募を心よりお待ちしております。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 小浜公共職業安定所(ハローワーク小浜) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:佐野 和彦 |
| 会社所在地 | 〒919-1513 福井県三方上中郡若狭町三田27-27-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和55年 |
| 資本金 | 3,600万円 |
| 事業内容 | 河川・道路・住宅基礎・地盤改良工事を手掛ける建設業を営んでい ます。地球環境に配慮したエシカル企業として信頼を築いており、 業歴45年の安定した経営を誇ります。 |
| メッセージ | ■フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能 ■研修制度が充実しており、未経験の方も安心 ■業歴45年の信頼と実績がある会社です *誰もが楽しくチャレンジしていける職場を 目指しています。 |
| 事業所番号 | 1806-100318-5 |
| 法人番号 | 6210001011135 |
| ホームページ | http://www.sanogumi.net// |
| 事業所の特記事項 | ・フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能です ・研修制度が充実しており未経験の方も安心です ・業歴45年の信頼と実績がある会社です |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18060-02383551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
