ハローワーク戸塚の管轄
求人番号:14030-03239051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月2日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
ものづくりが好きな社長のもと、高品質な工事を提供しています。 事業展開も順調に進んでおり、業界ならではの恵まれたチャンスの 中、充実した研修制度などで社員全員の成長を進めています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 主にデータ入力、資料作成など、社内のサポート業務を中心とした 事務のお仕事です。工事に関わる、安全書類・試験データ表の作成 や建設業ならではの書類の作成もありますが、必要な知識は入社後 に先輩社員が丁寧に教えますので、基本的なエクセル・ワード操作 が出来れば大丈夫です。 *エクセルでのデータ入力、資料作成 *メール対応、電話対応、来客対応 *機材や消耗品等の発注 *納品機材の数量チェック、管理 *CADでの系統図の作成(未経験でも大丈夫です) 「変更範囲:変更無し」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | ワード・エクセル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒157-0061 東京都世田谷区北烏山2-1-2≪東京支店≫ 京王井の頭線「富士見ヶ丘駅」下車 徒歩11分 京王線「芦花公園駅」下車 徒歩17分 |
最寄り駅 | 富士見ヶ丘駅から徒歩11分/芦花公園駅から徒歩17分駅 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
186,080円〜195,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 未経験でも入社後2年で90%の確率で第二種電気工事士を取得し ています。また消防設備士甲種4類の取得も応援。現場で役立つ各 種実技講習資格(高所作業車、石綿取り扱いなど)や特別教育(酸 素欠乏危険作業、足場取り扱いなど)も取得できます。指定資格に は取得後すべて資格手当の給付対象となります。また、資格取得に 必要な講習費、試験費はすべて会社負担となります。 インフルエンザワクチン接種費用全額補助 ユニフォーム・空調服支給 2023年度休暇実績 冬期(連続12日)、GW(連続9日)、夏期(連続6日) 社有車貸与制度(運転審査あり) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | OJTパートナー研修制度(半年から1年間)固定の 先輩社員が技術、知識を伝授します。 社外セミナー受講制度(申請制、年2回程度) 社内実技研修制度あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒157-0061
東京都世田谷区北烏山2-1-2 (京王井の頭線「富士見ヶ丘駅」下車 徒歩11分) (京王線「芦花公園駅」下車 徒歩17分) |
最寄り駅 | 富士見ヶ丘駅から徒歩11分/芦花公園駅から徒歩17分駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 内勤ではありますが、人と関わって仕事を進めていく事が多いので 、コミュニケーションを取りながら気持ち良く円滑に仕事が進むよ う施工部のサポートをお願いします。総務部ではより良い環境作り を心掛けています。業務で分からない事などがあれば、先輩社員た ちに相談しやすい環境です。一人ひとりが安心して働けるよう、勤 務に関して要望があれば気兼ねなくご相談下さい。土日祝日休暇の 他、夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇は、例年平均10日間連続 でお休みなのも魅力です。プライベートも充実した時間を作れるよ うに、一緒に楽しく働きましょう! ご興味がある方や、ご質問がある方は是非、お気軽にLINEでお 問合せ下さい。【採用公式LINE】ID:@327cnfto *制服貸与 *自転車、バイク通勤可(敷地内無料) *オンライン自主応募可求人 *オンライン自主応募可の方は紹介状不要です |
---|
管轄ハローワーク | 戸塚公共職業安定所(ハローワーク戸塚) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:今泉 直孝 |
会社所在地 | 〒244-0805 神奈川県横浜市戸塚区川上町799-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成7年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 大手得意先のご依頼で東京・神奈川エリアのマンション、学校、病 院、商業施設、競技場、オフィスビルなどの既存や新築の建物で情 報通信設備や防災設備の工事を社員で行っている会社です。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 1403-109210-3 |
法人番号 | 3020001034463 |
ホームページ | https://www.koyocom.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は戸塚公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14030-03239051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。