ハローワーク豊後大野の管轄
求人番号:44080-01049851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月21日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
「誠心誠意 一生懸命 まごころ葬儀」を社訓に地域に必要とされ る会社を目指す。業務や地域貢献をとおして個々が成長し、風通し が良くやりがいのある職場を意識している。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *葬儀・仏事・施設管理にかかわる業務全般 ・葬儀、仏事の設営、案内、施行、打合せ等 ・斎場内外の管理(清掃、在庫管理等) ・搬送業務 ・仏具、生花等の運搬 ・その他雑務 ・ギフト商品の営業、受注、販売、配達 ・周辺の清掃、草刈作業 ※搬送、運搬、配達業務は社用車を使用し、主に竹田市内 ※試用期間中は先輩社員に付いて、普段の動きや葬儀等の準備等を 学びます。習熟度に合わせて徐々に上記の業務を任せていきます 専門的な知識、技術は仕事をしながら身につけていけるので、未 経験でも大丈夫です。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 複雑なパソコン作業はありませんが、文字入力、ワード、エクセル 等の基本ソフトを使用する作業はあります。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住6200番地 |
最寄り駅 | JR豊肥本線 豊後竹田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
193,750円〜218,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
設定された職務グレードに応じた賃金制度を基本とする。
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 健康診断 年1回 礼服他、仕事着購入支援 専門資格取得補助 |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒878-0201
大分県竹田市久住町大字久住6200番地 |
最寄り駅 | JR豊肥本線 豊後竹田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *週所定労働時間44時間(特例措置対象事業所) *当社の社訓に共感していただき、日々の成長、向上心を持って仕 事に取り組めば「感謝される喜び」「やりがい」を感じる仕事で す。 予定が立てづらい仕事なので、勤務時間や休日が不規則になりが ちです。当社が設けている3ヶ月の試用期間で今後勤務が可能か どうかをご自身でご判断できます。 *応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワークからのお願い *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 豊後大野公共職業安定所(ハローワーク豊後大野) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:平田 誠 |
会社所在地 | 〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住6200番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和49年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 久住、直入地域を中心とした地域密着の葬儀仏事全般のサービスを 展開。 各地域に構える自社斎場での葬儀業務が主な業務。 |
メッセージ | 仕事内容としては特殊で難しそうに感じるかもしれませんが、知識 や動きは仕事をしながら覚えていきます。現在バリバリ働いている 社員もはじめは全くの初心者でした。分からないことは社員全員で サポートします。 仕事内容は葬儀の実務から清掃作業等、多岐に渡りますが、徐々に 習熟度を見ながら時には少し挑戦できるような仕事を任せていきま す。 葬儀の仕事は、関係する人の気持ちや雰囲気を感じ取る個々の洞察 力が必要となることが多いですが、社員は少人数なので、お互いに 連携し、協力しながら業務を進めていきます。お互いを理解し、助 け合える協調性も必要です。 仕事を通して自分自身も成長したいという向上心を持ち、人に感謝 される仕事をしたい、誰かの役に立ちたい、と思っている方はやり がいを持って仕事ができると思います。 社訓「誠心誠意 一生懸命 まごころ葬儀」を基本理念として、地 域で企業活動をさせていただいています。 |
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 4408-613795-3 |
法人番号 | 8320001009728 |
ホームページ | http://www.kouekisha-oita.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は豊後大野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44080-01049851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。