ハローワーク石岡の管轄
求人番号:08080-01031751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月6日(57日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
1932年の創業以来、地域と共に歩んで成長してまいりました。 時代の変化に対応し、働き方改革の推進やスキルアップ制度の充実 を図り、生き生きと楽しく働ける職場作りを目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◇主に工事現場で体を使った作業を行ってもらいます。 ◇慣れてきたり、免許を保有又は取得後は、重機やダンプなどの 操作・運転も行ってもらいます。 ◇現場は、道路・上下水道・舗装・外構エクステリア・給排水設備 工場修繕・空港維持修繕など多種多様です。 *現場は小美玉市とその周辺になります。 事務所へ出勤後社有車にて現場へ移動します。 *未経験者や経験の浅い方もご安心ください。丁寧に指導していき ます。 *業務の変更範囲:現場監督または監督アシスタント |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
土木現場作業の経験あれば優遇
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒311-3423 茨城県小美玉市小川383-11 |
最寄り駅 | JR 石岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
263,800円〜440,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律66歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 資格取得支援制度、退職金制度、健康診断受診(全額会社負担)、 慶弔等見舞金、作業服、ヘルメット、安全靴、雨具、スマホ等無償 支給、優秀社員表彰制度、社員研修旅行、懇談会、スポーツ観戦、 ボーリング大会 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 「屋外喫煙可(屋外で就業)」 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒311-3423
茨城県小美玉市小川383-11 |
最寄り駅 | JR 石岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 弊社は様々な年代の方が活躍しています。経験・年齢にかかわらず 沢山の方の応募をお待ちしております。 |
担当者 |
|
特記事項 | *退職金共済:建退共加入(勤続1年以上) *昇給、賞与は業績に応じて変動します。 *賃金は、能力・経験に応じて決定します。(経験者優遇) *資格取得支援制度がありスキルアップを応援します。資格・免許 取得等に必要な費用は、全額会社負担です。 (車両系建設機械、玉掛け、小型移動式クレーンなど) *賃金は、日給×20.4日で計算していますので、 月の労働日数により変動します。 *ユニフォーム、ヘルメット、安全靴、反射ベスト、空調服、手袋 、長靴、保護メガネ、雨具など身につけるもの無償支給します。 *転勤、宿泊が必要な遠方勤務はありません。 *マイカー用の無料駐車場を完備しています。 *会社詳細については弊社ホームページをご覧ください。私たちが お任せいただいた施工事例やスタッフ紹介などを掲載中です。 *36協定届出は済んでいます *日常会話可能な外国籍の方応募歓迎 ※原則、採用数の5倍を超えるトライアル対象者の紹介は、 行いません。 |
---|
管轄ハローワーク | 石岡公共職業安定所(ハローワーク石岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:内藤 裕一郎 |
会社所在地 | 〒311-3423 茨城県小美玉市小川383-11 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和7年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 土木工事業/舗装工事業/上下水道工事業/宅地造成工事業/エク ステリア工事業/メンテナンス工事業/建築修繕工事業/解体工事 業 |
年商 |
|
メッセージ | 1932年の創業以来、地域と共に歩んで成長して参りました。 現在、業務拡大・多忙に伴い現場で働くスタッフを募集しておりま す。 建設業に興味のある方、体を使った仕事、重機の仕事が好きな方は 一緒に楽しく働きませんか? 皆様のご応募お待ちしております。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 0808-100103-2 |
法人番号 | 4050001011756 |
ホームページ | http://www.naito-ef.jp |
事業所の特記事項 | 退職金制度は現場監督・監督アシが定年で退職する場 合に該当。加えて現場作業スタッフも含めて退職金共 済は建退共に加入(勤続1年以上) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は石岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08080-01031751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。