ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-11100451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月25日(43日前)
- 応募期限:5月31日(あと24日)
当社の理念は全従業員の物心両面の幸福の追求です。理念を実現す る為には技術力の研鑚とお客様視点で仕事をする事が必須です。そ の為に社内勉強会や地域清掃を行い、技術と人間力を育てています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◆事務職として、お客様からの電話やFAX、メールの対応やお問 い合わせ・受注のご依頼に対して現場とやり取り、検討・確認を して、見積書(納期・価格等)・契約内容の確認書・納品書・出 荷業務をすることがメインの仕事となります。 ◆お客様と再研磨部門をつなぐとても大切な仕事です。お客様の話 をしっかりと最後まで聞くことが求められます。 ◆再研磨って?という方は、料理の包丁をイメージしてください。 たくさん使っていると切れなくなるから「研ぎ直し」に出します よね。同様に、金属・木材などを切削(せっさく)する工具、カ ッター・ドリル・裁断刃・粉砕刃を研ぎ直ししています。 ◆加藤研削工業さんで研いでもらったら前より切れるようになった ってよく言われる会社です。独自技術も持っています。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
事務職、営業事務職の実務経験
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコンの基本操作スキル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒950-0821 新潟県新潟市東区岡山1282番地 |
最寄り駅 | 白新線 大形駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
175,000円〜200,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額11,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 電子たばこのみ指定場所で喫煙可 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒950-0821
新潟県新潟市東区岡山1282番地 |
最寄り駅 | 白新線 大形駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【この求人は特にこんな方にご覧いただきたいのです】 □パソコンが得意でないけれど「事務職」の求人を探している □お子様の手がはなれフルタイム勤務したい □幼稚園や保育園で仕事していた、サービス業や販売職だった □自宅から近い通勤エリアで良い勤務先・求人を探している ※受注が集中するととても忙しいです。値段、数量、納期の 確認を職人さんとやり取りして決めたり、けっこう忙しいです。 ※お客様は550社くらいあります。現在2名(50代で11年 目、30代で4年目)です。 ※いろいろな受注が「同時に進行」するので、あれをやりながら これもやる、スピードと要領の良さが求められる仕事です。 ※もしも仕事上で「行き違い」「ミス」があってもしっかりと お客様の話を聞いていればうまく収まります。ご安心ください。 ※PCは使いますが、ExcelやWordは使いません。加藤 研削工業の専用システムの基本操作ができれば(もちろん入社 後にお教えします)大丈夫です。 ※履歴書をメールまたは郵送でお送りください。なおこの求人に ご応募するにはハローワーク紹介状が必要です(事前連絡不要) *マイカー通勤用駐車場:有(無料) 「業務の変更範囲:変更なし」 |
---|
管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:加藤 義竹 |
会社所在地 | 〒950-0821 新潟県新潟市東区岡山1282番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和41年 |
資本金 | 4,500万円 |
事業内容 | 切削工具機械刃物の製造販売及び再研磨をしています。食品から住 宅関連、自動車等金属加工、リサイクル等の関連の工具刃物を取り 扱い高い技術力でリュース・メンテナンスを行なっております。 |
メッセージ | 当社は仕事を通じてそれぞれの人間性を高めると言うことを経営の 目的のひとつにしています。朝礼や社内勉強会、3S活動、地域清 掃奉仕活動等を通じて、仕事とは、人生とは何かを大事に考えてい ます。価値観を共有していただける方の応募をお待ちしています。 |
事業所番号 | 1501-009029-4 |
法人番号 | 8110001008858 |
ホームページ | http://www.kato-kk.net |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-11100451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。