ハローワーク三次の管轄
求人番号:34070-01766551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月1日(56日前)
- 応募期限:11月30日(あと34日)
ICT技術を導入した自社所有の建設機械・器具で施工しています 。国土交通大臣からも表彰を受け、『進化するケンセツ」に挑戦し ています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ●尾道松江線(三良坂町~高野町区間)を車で巡回し、路面の 異常(破損・落下物)、設備の損傷、不審物などがないかを確 認・報告する業務です。※運転手は別にいます。 ●日勤・夜勤の交代制で、実際の巡視時間1日当たり約5時 間程度です。それ以外の時間は事務所で待機し、緊急時に備え ます。(待機中も給与支給対象/仮眠可) ●安全確認や応急対応なども業務に含まれるため、落ち着いて 状況判断できる方を大歓迎。力仕事等はございませんので、体 力面に不安を感じている方もご安心ください。 ●勤務形態が4勤1休の働き方になります。勤務形態に関して は特記事項にて具体的に記載しております。ご確認ください! 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
2級土木施工管理技士
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒728-0503 広島県庄原市口和大月376-1 尾道松江道口和IC事務所 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
300,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 24.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 70日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(生命保険) |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒728-0013
広島県三次市十日市東1丁目8番13号 |
| 最寄り駅 | 三次駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | *事前に連絡の上、応募書類を郵送してください。書類選考後 (5日以内)、面接日時を連絡いたします。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 現場作業からの転職を考えている方、体力的な負担を抑えて働きた い方に最適な業務です。 巡回業務は2人で対応します。緊急時には応援チームが駆け付けま すのでご安心ください。これまでの現場経験を活かしつつ、身体へ の負担を軽減した働き方が可能です。 道路やインフラの保全に関心があり、安全意識の高い方に向いてい ます。夜勤のある働き方に抵抗がない方であれば、月給30万円以 上+各種手当の支給で収入も安定。 「これまでの現場経験を活かしながら、体力的に長く働き続けたい 」「インフラを支える仕事に携わりたい」「家庭のために収入を落 とさず転職したい」という方に、ぜひご応募ください! 【勤務例:1~5の繰り返し 4勤1休】 1,7時半~17時半(残業含め 実働時間 5時間) 2,7時半~17時半(残業含め 実働時間 5時間) 3,17時半~7時半(残業含め 実働時間 5時間) 4,17時半~7時半(残業含め 実働時間 5時間) 5,休日 *36協定確認済。協定期間:R7/1/1~R7/12/31 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 三次公共職業安定所(ハローワーク三次) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:加藤 修司 |
| 会社所在地 | 〒728-0013 広島県三次市十日市東1丁目8番13号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和32年 |
| 資本金 | 4,800万円 |
| 事業内容 | 創業90年を迎えた歴史のなかで培った技術や経験をもとに、建築 工事、土木工事、維持工事、災害支援など幅広く事業を展開し、安 全な暮らしを支える街づくりに貢献しています。 |
| メッセージ | ◆弊社は創業90年を超える企業です。ここまで長く続く企業にな ったのは、地元から必要とされ、社員一丸となって頑張ったからこ そここまでこれているのではないかと思います。もっと弊社が必要 とされる会社になれるように一緒に取り組んでくれる人と一緒に働 きたいです。 ◆ホームページの採用ページに、弊社代表の想いや先輩社員のイン タビューなどの紹介をしています。ぜひご覧いただき、加藤組の企 業文化や価値観に触れてみてください。 ◆ぜひ来社いただいた時には、疑問点ございましたら、なんでもお 聞きください。遠慮することは全くございません。 |
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 3407-000241-0 |
| 法人番号 | 9240001024412 |
| ホームページ | https://kato-gr.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三次公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34070-01766551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
