ハローワーク草津の管轄
求人番号:25060-08220551
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月23日(4日前)
- 応募期限:9月30日(あと65日)
創業以来順調に業績を伸ばし県内の優良企業に数えられている。百 貨店、量販店を中心に今後拠点及び事業を拡大、一層の発展が期待 できる。TVCM50年続いており滋賀県で知名度の高い企業です
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ■茶房スタッフを募集しています 日本茶専門店で、抹茶、玉露、煎茶、ほうじ茶、和紅茶を提供しま す。 千紀園(せんきえん)の新店舗で、日本茶や甘味を楽しむ茶房です 。 ○抹茶や煎茶などのお茶と和菓子の提供を行います。 ○炉を切っておりますので、カウンターで抹茶を点てたり、お茶を いれます。 ○本格抹茶スイーツの世界をお楽しみいただけます。 [変更範囲:変更無し] |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
専門的な知識や技術を持つ資格があれば尚良い
〇茶道の資格保有者(表千家、裏千家) 〇日本茶 インストラクター 〇紅茶インストラクター |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | のし印刷、帳票印刷、メールなどを行うためパソコンを業務で使用 します。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒525-0028 滋賀県草津市上笠2-11-8 (新店舗は本店隣) 2025年5月に物販と茶房をオープン(草津本店の建替)
秋以降に文化サロンをオープンします。 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 草津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,020円〜1,050円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
9時30分〜17時00分の時間の間の5時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
正社員:販売手当、役職手当
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 敷地内は一切禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒525-0028
滋賀県草津市上笠2丁目11-8 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 草津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *筆記試験:一般常識で10分程度 *有給休暇は勤務日数に応じて付与されます *採用条件によっては、雇用保険・社会保険加入 *マイカー通勤の場合:無料駐車場あり ※家庭事情、学校行事や病気等による急なお休みにも対応します ※勤務時間・勤務日数も柔軟に対応します。ご相談下さい。 ▼事業所からのメッセージあり(詳細はハローワークインターネッ トサービス参照もしくはハローワーク窓口まで) 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 |
---|
管轄ハローワーク | 草津公共職業安定所(ハローワーク草津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大石 直永 |
会社所在地 | 〒525-0028 滋賀県草津市上笠2丁目11-8 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和57年 |
資本金 | 1,200万円 |
事業内容 | 日本茶・茶道具・抹茶スイーツを扱う江戸時代末期創業の老舗茶舗 。お茶屋ならではの濃厚な味わいの抹茶スイーツが全国的に人気で す。 |
メッセージ | ○江戸時代創業の老舗茶舗 ○日本茶・茶道具・抹茶スイーツの専門店 ○滋賀県ではテレビCMで50年の知名度あり ○10年以上勤務頂いている方も多い。また、若年者も多く、従業 員の年齢層はバランスが良い。 ○抹茶スイーツは、老舗茶舗ならではの上質な抹茶を使用しており 、自社工房で開発、製造を行っています。 ○テレビや雑誌で“本格抹茶スイーツ”のブランドとしてご紹介い ただいております。 ○1ヶ月毎のシフト制なので、全員にお休みの希望絵応相談伝えて 頂けます。子育てや介護も考慮しながら働ける環境です。 ○20代~30代が中心に活躍中です。 ○古いもの、伝統を大切にしながら、新しいことにチャレンジして いく企業です。 ○日本茶の専門店として、お茶本来の魅力と価値を発信し続けるこ と、また茶道をとおした日本の文化を発信し続けることを方針と しております。 |
事業所番号 | 2506-060681-9 |
法人番号 | 7160001012914 |
ホームページ | http://www.senkien.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は草津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25060-08220551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。