ハローワーク柏崎の管轄
求人番号:15050-03579151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月20日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 2025年4月以降、完全週休二日制となりました。朝礼後、伐採工事現場へ移動をして次のような仕事を行います。○電力会社の配電線路に接近した木(幹や枝)を所定の離隔距離を保つように伐採を行います。 ○高所作業車を運転しての高所作業、切った枝や幹をトラック等(2tダンプ、4tトラック)で運搬を行う作業。〇チェーンソーを使っての倒木作業、のこぎりを使っての枝切作業。※自動車運転免許取得の補助があります。(特記事項参照)※【応募前職場見学可能】(事前連絡必要)※ホームページを参照してください。※変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 新潟県柏崎市大字安田714-1 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 205,000円 ~ 260,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | □トライアル雇用希望:なし○作業服、空調服、防寒着、発熱ベスト、雨具、防寒手袋:有り(支給)○自動車運転免許取得(AT限定解除、8t限定解除、中型):全額会社負担〇有給休暇、6か月経過後の年次有給休暇日数とは「入社日に3日、6か月経過後に7日」ということです。※伐採工事は東北電力株式会社様の配電線路に接近する樹木を工事対象としていますので、当然のことながら電気に対する知識が必要となってきます。そのため弊社では伐採業務を行う従業員に対しても電気工事士の資格取得をお願いしています。※資格取得に対して会社には「絶対に独学では受験させない」という決まりがあり、勉強会の開催を行っています。2022年の試験では第一種・第二種電気工事士あわせて4名が受験をし、その全員が合格しました。その後も毎年コンスタントに合格者を出しています。会社が責任をもって電気に対する知識をお教えしますので、まずは会社見学を、そして応募をお願いします。 |
---|
管轄ハローワーク | 柏崎公共職業安定所(ハローワーク柏崎) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 協同電設 |
---|---|
会社所在地 | 〒945-1352 新潟県柏崎市大字安田714-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 柏崎市をはじめ新潟県内の電気設備工事、防犯設備工事柏崎市、出雲崎町、刈羽村内の東北電力配電線路の伐採工事※ホームページを参照してください。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は柏崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15050-03579151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。