ハローワーク磐田の管轄
求人番号:22090-05504151
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:8月21日(6日前)
- 応募期限:10月31日(あと65日)
令和4年度より電気工事業から農業への挑戦開始しました。古い習 慣にとらわれない働き方や、常に新しい事への探求心、向上心を忘 れず楽しんで仕事が出来るよう取り組んでおります。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・仕事内容は主にイチゴの栽培と手入れ、収穫、梱包出荷。 栽培スケジュールに沿っての作業となります。 土を耕したり、潅水チューブを設置したりハウス内清掃や雑草取り も含まれます。 【変更範囲:なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2週間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
勤務地 |
〒437-1102 静岡県袋井市浅名1452-1 |
最寄り駅 | JR袋井駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,034円〜1,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
8時00分〜17時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 屋外に指定喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒437-1102
静岡県袋井市浅名1452-1 紫雲の園西側 |
最寄り駅 | JR袋井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 当社は電気工事業より農業に挑戦しています。電気工事業の経験 を活かし電気制御による作物の育成から太陽光発電を取り入れて化 石燃料を使わない環境に配慮した施設の創作や建設業で培った設計 施工などの経験を活かし、働きやすい施設環境を作ることや清潔感 を持った職場の整備など農業の枠にとらわれない次世代農業を目指 しております。 また、複合観光農園として子供から大人まで楽しめる施設を目指 しており、イチゴを使用したかき氷やソフトクリームの提供、耕作 放棄地や荒れた山林を整備しスイカ狩りや芋掘り体験など自然に触 れ合いながら屋外で子供たちが遊べる場所作りや、イルミネーショ ンやイベントを企画し地域の活性に取り組んでいきます。 仕事内容も主には農業ですが多種多様な方向性を求めているので 、適材適所自分のスキルに合った働き方を見出せます。自由な想像 力と向上心を持ちそれに向かって楽しんで努力出来る方未経験でも 大歓迎です。 当社と同じく異業種からの転職を考えている方。その経験、知識 など他の業種でも十分活かせます!お待ちしております。 *マイカー通勤:無料駐車場あり。 【オンライン自主応募可求人】 |
---|
管轄ハローワーク | 磐田公共職業安定所(ハローワーク磐田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:八木 和浩 |
会社所在地 | 〒437-1311 静岡県袋井市山崎5824 |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 工場、太陽光、店舗、住宅棟の電気工事及びイチゴ栽培を中心とし た観光農園事業 |
メッセージ | 当社は電気工事業より農業に挑戦しています。電気工事業の経験 を活かし電気制御による作物の育成から太陽光発電を取り入れて化 石燃料を使わない環境に配慮した施設の創作や建設業で培った設計 施工などの経験を活かし、働きやすい施設環境を作ることや清潔感 を持った職場の整備など農業の枠にとらわれない次世代農業を目指 しております。 また、複合観光農園として子供から大人まで楽しめる施設を目指 しており、イチゴを使用したかき氷やソフトクリームの提供、耕作 放棄地や荒れた山林を整備しスイカ狩りや芋掘り体験など自然に触 れ合いながら屋外で子供たちが遊べる場所作りや、イルミネーショ ンやイベントを企画し地域の活性に取り組んでいきます。 仕事内容も主には農業ですが多種多様な方向性を求めているので 、適材適所自分のスキルに合った働き方を見出せます。自由な想像 力と向上心を持ちそれに向かって楽しんで努力出来る方未経験でも 大歓迎です。 当社と同じく異業種からの転職を考えている方。その経験、知識 など他の業種でも十分活かせます!お待ちしております。 * |
事業所番号 | 2209-616299-9 |
法人番号 | 8080401023048 |
事業所の特記事項 | 当社は電気工事業にも農業にも従事しており働き方は 幅広く向上心を持った方なら色々なスキルを身に着け ることが出来る最適な環境となっております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は磐田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22090-05504151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。