ハローワーク三島の管轄
求人番号:22050-03250151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月21日(19日前)
- 応募期限:6月30日(あと51日)
若山牧水に愛され、その後数多くの文人達が当館を訪れ作品を残し た歴史ある旅館です。歴史を重じ、顧客を温かく親切丁寧に向える 事に誇りと自信をもって会社全体でこれにあたっております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *お部屋へのご案内 *お食事処での接客・ご案内 *その他付随作業 ★即入居可能住宅あり★ ★急募★ 【変更範囲:現時点で変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒410-3302 静岡県伊豆市土肥289-2 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 420分 |
休日 |
|
年間休日数 | 96日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
光熱費は自己負担
社員寮費1万~2万円 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
・
|
復職制度 | あり
・
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒410-3302
静岡県伊豆市土肥289-2 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 経験者、未経験者、どなたでも大歓迎!経験のある社員が、親切丁 寧に指導いたします。 人とのコミュニケーションをとるのが好きな方には最適の職業です ! お気軽にお問い合わせください! *女性は、着物・作務衣 着用* *男性は、白ワイシャツ・黒ズボン・ネクタイ 着用* *入居可能住宅あります。 オンライン自主応募可能求人です。 マイページ当該画面の右上に表示されている「自主応募」ボタンを 押して応募する事もできます。 |
---|
管轄ハローワーク | 三島公共職業安定所(ハローワーク三島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:野毛 貴登 |
会社所在地 | 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥289-2 |
従業員数 |
|
設立 | 明治前6年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 伊豆半島の観光地・士肥温泉にて旅館業を営むサ一ビス業* |
メッセージ | 経験者、未経験者、どなたでも大歓迎!経験のある社員が、親切丁 寧に指導いたします。人とのコミュニケーションをとるのが好きな 方なら、誰でも勤まります!お気軽にお問い合わせください! ★西伊豆エリア販売実績毎月ベスト3圏内(じゃらネット調べ) ★西伊豆随一の広さと湯量を誇る大野天風呂がトレードマークの 老舗宿 寮から徒歩圏内にはスーパー・コンビニ・ドラッグストア飲食店 多数で立地抜群です。 海へも歩いていけるのでプライベートも充実◎ 休日など釣りや、夏季はマリンスポーツなども楽しめます! 近くにあるダイビングスクールでスキューバダイビングの資格 取得も! 向上心が高い方には充実した毎日となること間違いありません! |
事業所番号 | 2205-000508-9 |
法人番号 | 8080101005164 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22050-03250151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。