株式会社 坂製作所の求人|仕事探しの求人サイトQ-JiN

株式会社 坂製作所の求人

目次

株式会社 坂製作所の求人は1件あります。

会社概要

会社名 株式会社 坂製作所(カブシキガイシャ サカセイサクショ)
会社ホームページ http://www.sakass.com
会社所在地 〒6168042
京都府京都市右京区花園伊町44-12
設立年月日 1973年10月
資本金 4000万円
従業員数 10名(うち、男性 8名 女性 2名)
事業内容 ・生産ラインに使用される産業機械の金属加工部品加工、設備組立作業、製品開発
・自社製品:スクロール型小型・静音コンプレッサー「モテ・コン」の製品製造・開発・販売

役員紹介

坂 栄孝 代表取締役 坂 栄孝
2009年3代目代表として受け継ぐ。厳しい経営環境の変化に対応すべく日々課題解消に取組み、夢であるメ―カーへの挑戦を始める。認定制度への挑戦・設備投資・IT化・AI/IoT化・製品開発・量産化とDX推進を積極的に活動。

提供するサービス

【PR】
加工技術、精度を証明するため、空気圧縮技術で最も難しいと言われているスクロール型コンプレッサーを開発し製品化まで成功しました。
量産体制も出来、販売、販路拡大に現在、力を入れております。
とは言え下請け切削加工が弊社のメイン事業であります。設備も入りキャパが増えましたので企業規模拡大の為、優秀な人材を募集しております。どうぞよろしくお願いします。
【会社の強み】
弊社の強みは、60年の歴史で培った精密加工技術である。これまで世界に知られる京都企業を縁の下で支えてきました。そして2011年より、その強みノウハウ・技術を活用すべく、夢(自社製品開発)をスタートし、小型・静音コンプレッサー「モテコン」の商品化に成功いたしました。
【会社の自慢】
弊社の強みで開発してきた小型・静音コンプレッサー「モテコン」で数々の認定・表彰制度に挑戦して参りました。そしてすべてにおいて認証・受賞いたしております。そのお陰で、認知度はUPし、補助金・助成金で開発・設備投資・IT化も順調に進んでおります。
【会社の特色】
創業以来、京都の大手メーカーを中心に精密部品加工に特化し技術を磨き成長して参りました。「まごころを製品に映して」全社員が常に考え行動し、製品に反映、優れた品質をお客様に提供することを心掛けています。また、更にイノベーションを起こし常に挑戦する姿勢を持っています。

メディア掲載実績

2023年1月

日刊工業新聞に掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2023_01.pdf

2022年7月

中部産業連盟会報誌「PROGRESS」の革新の創造力で掲載される
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2022_03.pdf

2022年2月

KBS京都「京bizX」で紹介されました。
https://www.youtube.com/watch?v=738wbBsG1fg&t=38s

2022年1月

日刊工業新聞に掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2022_01.pdf

2021年5月

中外日報に掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2021_03.pdf

2021年2月

「専門情報誌 食品と開発」に「mote gun(モテガン)」が掲載されました。
https://www.kenko-media.com/food_devlp/archives/4893

2020年8月

KBS京都「京bizX」で消毒液・除菌液噴霧ガン「Mote gun」が紹介されました。
https://www.sakass.com/media/

2020年8月

京都新聞に掲載されました。
https://www.kyoto-np.co.jp/

2020年5月

電波新聞に掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2020_01.pdf

2019年4月

「関西で長く愛されている優良企業180選」に掲載されました。
https://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00003421

2018年12月

京都府のホームページに企業紹介されました。
https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/company/sakaseisakusyo.html

2016年6月

日刊工業新聞「不撓不屈」コーナーに掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2016_03.pdf

2016年4月

クリエイティブ京都に掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2016_02.pdf

2016年3月

日刊経済新聞に掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2016_01.pdf

2015年5月

新価値創造展に出展し、HiNT2014に掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2015_01.pdf

2015年5月

KBS京都「京Biz」で日本電産・永守重信社長とクロストークさせて頂きました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2015_02.pdf

2013年12月

KBS京都「京bizS」で京ビズ敢闘賞に選ばれました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2013_05.pdf

2013年3月

日刊工業新聞に掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2013_02.pdf

2012年2月

弊社の記事がANONAに掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2012_01.pdf

2012年2月

弊社の記事がクリエイティブ京都M&Tに掲載されました。
https://www.sakass.com/media/pdf/pdf_media_2012_02.pdf

沿革

1960年 京都市中京区西ノ京大炊御門町16-1において個人開業開始。
1972年 オムロン株式会社(旧立石電機)と取引開始。
1973年 組織を株式会社に改組。
1981年 本社工場を現在地へ移転。
2005年 KES環境マネジメントシステム認証取得(登録番号:KES2-0153)。
2009年 代表取締役 坂 栄孝就任。
2011年 自社商品「mote con[モテ・コン]」の開発スタート。
2014年 「スクロール圧縮機」に関して特許を取得(特許第5480994号)。
2020年 「スクロール圧縮機」に関して特許を取得(特許第6758613号)。
PAGE TOP