ハローワーク三国の管轄
求人番号:18040-03183251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月1日(9日前)
- 応募期限:9月30日(あと82日)
県内に同業他社が少なく、仕事の依頼も安定しています。 他では得ることが出来ない技術を身につけ、長く活かす ことが出来ます。福井の鉄道輸送、電力供給を支える仕事です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 北陸新幹線・JR等在来線の線路内で、列車の安全な運行に 欠かせない信号保安装置の保守点検・工事を行うお仕事です。 信号保安装置とは、 ◆運転手に進行、停止を指示する信号装置 ◆列車の進路を変えるため、レールを分岐させるポイントを 動かす電気転てつ機 ◆踏切の安全を確保する警報機や遮断機 など 鉄道の「安全」と「正確な運行」を支える、 大きな社会的意義を実感できます。 会社や仕事の紹介動画は、インスタグラムにアップしていますので 是非ご覧ください!アカウント名 @Tsuboden (変更範囲:会社の定める業務) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒910-0368 福井県坂井市丸岡町磯部新保4-20-1 |
最寄り駅 | 森田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
218,000円〜283,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 111日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒910-0368
福井県坂井市丸岡町磯部新保4-20-1 |
最寄り駅 | 森田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 入社後に、医学検査(視力、聴力、色覚)を行いますので、 面接時に確認させていただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆現在の従業員のほとんどが、未経験者で入社しましたが、 大活躍しています! ・電気+土木の幅広いスキルが身につく 信号設備を設置するために掘削したり、電気信号を送るケーブル の敷設や埋設など、土木作業も含まれます。 インフラ整備の知識・経験を幅広く習得できる環境です。 ・資格取得支援あり!未経験からプロへ 電気工事士などの国家資格や鉄道信号関連資格など、必要な資格 の取得は会社がサポート。未経験から専門技術者を目指せます。 ・チームで支える安全作業 現場では複数名でチームを組んで作業します。安全確認を徹底 しながら進めるので、未経験でも安心。 しっかりした先輩のサポート体制も整っています。 ・夜勤対応でしっかり稼げる! 安全確保のため夜間作業があります。夜間割増賃金がつきますので 収入アップにつながります。 「しっかり稼ぎたい」という方にも最適です。 ★★ 事業所PR情報あり ★★ |
---|
管轄ハローワーク | 三国公共職業安定所(ハローワーク三国) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:海崎 憲一郎 |
会社所在地 | 〒910-0368 福井県坂井市丸岡町磯部新保4-20-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 北陸新幹線やJR等在来線の安全な運行を支える 信号保安設備や北陸電力の火力発電所・変電所内の電気設備 の点検、修繕、取替、新設工事を行っています。 |
メッセージ | 私達は人々の生活に欠かせない電気が途絶えることなく供給される よう福井の安全・安心な暮らしを支える仕事をしています。 弊社はJR西日本や北陸電力のグループ会社から仕事を任されてき ました。その取引実績は実に34年。今後も生活に欠かせないイン フラを支えていくべく、新しい仲間を募集します。 慎重さが求められる作業の為、常に2~4名のチームで動きます。 安全最優先でお互いの作業を確認しあいながら行なう為、 未経験の方も始めやすい環境です。 経験者の方は、即戦力として活躍して頂けます! ・誕生日に自分が欲しいものを購入した費用の内、10,000円 を会社が負担する誕生日祝制度、 ・家族や友人との旅行費用の内、30,000円分を会社が負担 する旅行支援制度、など福利厚生も充実しています。 現在、20代~40代の社員が活躍していますが、 ノウハウを新しい世代に伝えていく為に、新しい仲間を育てて いきたいと考えています。 是非、ご応募をお待ちしております。 |
事業所番号 | 1804-613551-9 |
法人番号 | 2210001009554 |
ホームページ | http://tsubotadenko.jp/index.html |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三国公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18040-03183251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。