の管轄
求人番号:33021-02294751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月11日(9日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
昭和8年に操業、2000年より大阪から当地へ工場を移転。 水栓大手のTOTOやLIXILと直接の取引を行い、水栓金具を 材料から加工まで一貫生産を行い製品によっては国内トップシェア
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | その他
受注拡大による増と次世代の幹部採用
|
| 仕事の内容 | 当社は水栓金具パイプ部品のシェアが高く、洗面所や台所にたくさ ん扱われています。銅やステンレスのパイプの曲げや切断、加工を 中心とした製造に関わっていただき、将来の工場幹部候補として技 術への向上心があり長く勤めて頂ける方を募集しています。ものづ くりが好きなメンバーの集まりですので是非一緒に働きましょう! 「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」 「PRシートあり」 「業務内容変更範囲:なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(1ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒709-4321 岡山県勝田郡勝央町太平台51-1 |
| 最寄り駅 | JR姫新線・勝間田駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
225,000円〜260,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
17時00分〜2時00分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.8日 |
| 休憩時間 | 70分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 103日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律62歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 2年に一度、慰安旅行(USJや四国、東海地方など)を全額会社 負担で実施しております。また様々な自社での催しや勝央工業団地 の企業連合会のスポーツ関連の参加などがあります。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| 研修制度の内容 | 大学との産学協同研究の参加や、各種資格取得支援や 外部講習を招聘し様々な旋盤やMC、フライス、設計 方法などの加工基礎などについて座学や実技を実施し ています |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 就業規則などを常に社員と議論し更新しており、育児介護休業規定 も設けており、産前産後や介護について就業時間の短縮など支援を 行っております。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋外喫煙エリア設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒709-4321
岡山県勝田郡勝央町太平台51-1 |
| 最寄り駅 | JR姫新線・勝間田駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 〇通勤手当は距離により支給します。 【注意】本求人はハローワーク以外の職業紹介事業者からの採用や 営業はお断りしておりますので電話連絡などは業務の負荷となりま すためお控えくださいますようお願いいたします。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 津山公共職業安定所 美作出張所 |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:嘉瀬井 毅 |
| 会社所在地 | 〒709-4321 岡山県勝田郡勝央町太平台51-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和8年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 水栓金具などの銅、黄銅、ステンレス管の製造・加工製造販売及び それに関わる金型の設計と製作 |
| 年商 |
|
| メッセージ | わたしたちは中小企業でありながらも、水栓金具大手メーカーであ るTOTOやLIXILなどの1次取引メーカー(ティア1)です 。銅やステンレスのパイプの加工を行い、水栓金具の重要な製品ば かりの製作を行なっております。メーカーシェアが100%の製品 も多数あり、世の中の身近なところに岡山工場で製作した製品がい つも、たくさん活躍しています。 今年はユースエールにも認証され、正社員の平均年齢が34歳と若 手が多い会社です。 社内では改善活動や様々な取り組みを行い「ものづくり」の日々向 上に全員で取り組んでおり、幹部も30代が中心となりスピード感 を大事にしています。 将来の幹部候補としてものづくりに熱心で向上心があり、金属加工 に興味がある方を募集しています。未経験の方でも問題ありません ! ものづくりが好きで、技術や給与の向上を目指されているかたは、 迷わずぜひ私たちと一緒に働きましょう! |
| 主要取引先 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
| 事業所番号 | 3302-105132-5 |
| 法人番号 | 6120101002662 |
| ホームページ | https://www.sakaishindousyo.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は津山公共職業安定所 美作出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33021-02294751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
