ハローワーク尼崎の管轄
求人番号:28030-07600551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月23日(14日前)
- 応募期限:8月31日(あと55日)
創業以来、大手企業様所有・石油プラント塗装工事の元請をしてお り、今後も安定した受注が見込める。少数精鋭と企業努力によるコ ストダウンを徹底して行い、高額な賞与の支給が実現できている。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 石油施設の塗装現場管理業務 業務内容は現場での工程、品質、安全面の管理業務となります。 監督業以外にパソコンを使った工事関連資料の作成、見積の積算及 び作成、下請け業者の手配や管理なども行っていただきます。 必要な技術は先輩熟練者から業務内容を段階的に指導させていただ きます。 指導期間は1年。一連の業務を把握した上で 材料積算→顧客折衝→見積積算などの流れになります。 工事完成後に携わった仕事を目で見ることが出来る上、社会に貢献 できるやりがいを感じ誇りを持てる仕事です。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 一定程度扱える方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒660-0071 兵庫県尼崎市崇徳院2丁目42-5 大手石油会社プラント内への出張業務となります。(青森、茨城、
秋田、新潟、東京、富山、香川、高知、福岡、長崎、鹿児島など) |
最寄り駅 | 阪神 尼崎センタープール前駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
280,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
8時00分〜17時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり
社員寮準備中
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後連絡) |
選考場所 |
〒660-0071
兵庫県尼崎市崇徳院2丁目42-5 |
最寄り駅 | 阪神 尼崎センタープール前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 「勤務地について」 当社業務は出張での業務が主となります。 出張は各石油施設立地場所での現場業務となり工事の規模により滞 在期間が変動いたします。 短いもので2週間、長い時は3か月程度になる場合もございます。 現在お住いの住所付近の現場勤務のみとは限りません。 出張期間中は現場近くのビジネスホテル、またはウィークリーマン ションを会社にてご用意いたします。 募集要項の内容の詳細については当社HPにも記載しております。 ご参考になさってください |
---|
管轄ハローワーク | 尼崎公共職業安定所(ハローワーク尼崎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:甲斐 基嗣 |
会社所在地 | 〒660-0071 兵庫県尼崎市崇徳院2丁目42-5 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和23年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 石油プラント塗装、水プラント塗装、鋼橋塗装、サンドプラスト工 事、重防食塗装、建築塗装、耐薬品特殊塗装、足場架設工事他に関 する工事ー式、防水工事 |
メッセージ | お任せする仕事は、石油基地、危険物取扱施設での維持管理、安全 管理の一躍を買っているという意味でも社会貢献度がかなり高く、 社会に必要ななくてはならないものです。 現場作業が完成した時の達成感も格別ですし、誇り高く活躍してい ただけると思います。 業務はチームで取り組むスタイルですが、1人ひとり裁量大きく働 くことが出来ます。 少人数の会社なので個人の成長が会社の成長に直結し、存在感大き く仕事に取り組むことが出来ます。 そして何より安定した仕事で安心して長く勤められる職場です。 学歴や経験がなくても大丈夫。あなたのやる気とその身一つで始め ていただけます。 一緒に働けることを社員一同心待ちにしております! |
事業所番号 | 2803-007208-3 |
法人番号 | 1140001050236 |
ホームページ | https://www.k-kogeisha.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は尼崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28030-07600551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。