ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-18717151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月15日(4日前)
- 応募期限:9月30日(あと73日)
2025年に創業115年を迎えた当社は、全国10都道府県に営 業所を構え、輸送や搬出入、梱包等の業務を行っている他、電気工 事業やBtoCとして観光事業等、新規事業への挑戦もしています
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | Tsukagoshiグループの魅力を社内外に発信する 手段として、各デザイン業務や映像編集など 幅広い業務に従事していただきます。 具体的な内容としては、 ◆社内報・社外報の制作 ◆販促物の制作 など 業務が幅広いので、様々なスキルを身につけていただけます。 【変更範囲】変更なし 〈働き方改革関連認定企業〉 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
イラストレーターやフォトショップの使用経験がある方。
一眼レフカメラが扱える方は歓迎。 |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒601-8121 京都府京都市南区上鳥羽大物町39 塚腰ロジスティクスセンター |
最寄り駅 | 近鉄 上鳥羽口駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,058円〜1,058円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
8時30分〜17時30分の時間の間の6時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・各種資格取得支援制度(会社全額負担) ・中退共加入(勤続2年以上の要件あり) ・永年勤続表彰(勤続年数10年、20年、30年、40年の社員 が対象) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) ・慶弔見舞金制度(結婚祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金、 出産祝等) ・赴任時の引越代、交通費補助 ・団体保険など ・制服貸与 ・東急ハーヴェストクラブ会員利用可能(家族や友人とリゾート気 分が味わえます) |
研修制度の内容 | ・新入社員研修 ・新入社員フォローアップ研修 ・OJT研修 ・中途採用者研修 ・リーダー研修など |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、 介護休業、介護休暇、結婚休暇、災害休暇、弔慰休暇等 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒601-8121
京都府京都市南区上鳥羽大物町39 塚腰ロジスティクスセンター |
最寄り駅 | 近鉄 上鳥羽口駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※求人に関する特記事項参照 |
担当者 |
|
特記事項 | オフィスは開放的でデスクも広く、働きやすい職場環境です。 ・通勤方法 公共交通機関可能 ・加入保険 勤務条件に応じて法定通り加入 ・昇給 支給要件あり ・賞与 勤務実績に応じて寸志支給 ・資格取得支援制度あり(会社規定による) ・Wワーク可能(副業可) ・選考時に採否に関係しない学力確認シートの記入をお願いしてい ます。 ・年次有給休暇法定通り付与 ・更新回数上限:なし 【選考に関する特記事項】 過去の制作物(イラストレーターやフォトショップで作ったデザイ ン、プレミアで作った動画)いずれかをPDFにてご送付ください ! <求人・事業所PRシートあり> <コメント補足入力あり> |
---|
管轄ハローワーク | 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:塚腰 智之 |
会社所在地 | 〒600-8266 京都府京都市下京区木津屋橋通大宮東入上之町444 |
従業員数 |
|
設立 | 明治43年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 精密機械等の輸送、搬出入、据付、梱包、通関、保管等、一貫物流 サービスを提供しております。製品に合わせた輸送方法を提案し、 「運び方を創る」という言葉をモットーに業務を行っております。 |
メッセージ | 【就業場所について】 Tsukagoshiグループの本社管轄として、広報や企画、安 全管理、営業開発が在籍する営業所での就業になります。 約10名の社員が在籍しており20代を中心に活躍しています。 業務は課ごとに分かれておこないますが、周囲とコミュニケーショ ンを取る機会も多く、 課の垣根を越えて業務に取り組むことが多いで職場で気兼ねなく相 談ができる環境です。 主婦層からの応募も大歓迎です! |
関連会社 |
|
事業所番号 | 2602-300901-7 |
法人番号 | 2130001018084 |
ホームページ | http://www.tsukagoshi.ne.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-18717151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。