の管轄
求人番号:07121-00609451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月15日(18日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
コンピュータ技術(ICT)を活用し、日本全国で「教育」に関わ る様々な事業を行っています。企画・調査の段階から開発・販売・ 運営までお客様目線で満足のいく「夢」をデザインしていきます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 〇福島県泉崎村の公立小・中学校の教職員および、児童生徒に対し て以下の4つの業務を行います。 ・授業支援:パソコンやタブレットの操作支援、授業でのICTの 活用のアイデア出しやサポート等 ・環境整備:様々なICT機器の管理や不具合対応 ・校務支援:教員の成績管理や児童生徒の健康データ管理の整理や 操作サポート ・校内研修:教職員に対するICT機器やソフト活用の校内研修サ ポート ※経験は問いません 「業務の変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
1.Windows、iPadOS等が分かる方
2.Google Workspaceがわかる方 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ・パソコン・タブレット・スマートフォンを活用できる方 ・Word、Excel、PowerPoint等の操作 ・テレビ会議ソフト(Meet,Zoom等)の操作ができる方 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:今年度契約社員から正社員の登用を3名しています。
|
勤務地 |
〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村内の小学校、中学校 泉崎村内の小学校2校、中学校1校の各学校を1人で巡回すること
となります。 |
最寄り駅 | 東北本線 泉崎駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
192,000円〜211,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒979-2702
福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田47-3 |
最寄り駅 | 常磐線 新地駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接はWeb会議で行うようになります。Web会議が難しい時は 応募時に相談させて頂きます。 |
特記事項 | ・初めての方でも弊社社員によりICT支援員業務について、しっ かりとサポートをしていきます。最初は、弊社社員と一緒に学校 へ行きICT支援員業務の仕事を覚えてもらいます。 ・授業を教員とともに楽しく豊かなものにしたいという情熱と愛情 、日々進化・変化していく学校のICT環境に対して柔軟に積極 的に対応していく向上心のある方、歓迎します。 ・次年度の契約更新は各自治体との契約状況により、雇用契約の 継続が決まります。 ・勤務する指定の学校にはマイカーでの移動となります。(自宅か ら学校、学校から学校間) ・学校に持ち込み用の携帯電話とPCを支給します。 ・履歴書には、携帯電話以外のメールアドレスを記載してください 。 |
---|
管轄ハローワーク | 相双公共職業安定所 相馬出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:木村 裕文 |
会社所在地 | 〒979-2702 福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田47-3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成29年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 学校教育の情報化支援(ICT支援員事業、コンサル業務、教育コ ンテンツの企画・制作・販売)。東日本大震災、熊本地震など被災 地の復興・街づくり。文化・スポーツのデジタルアーカイブ事業。 |
事業所番号 | 0712-005040-1 |
法人番号 | 7380001028335 |
ホームページ | http://www.dreamdesign.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は相双公共職業安定所 相馬出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07121-00609451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。