ハローワーク巻の管轄
求人番号:15110-01582151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月4日(62日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
企業理念として、私達は「ものづくり」を通じ、相互の喜びや感謝 の気持ちを持ち、そこから得た人と人とのつながりを、自らの財産 となるよう努め、地域社会に貢献できる企業を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 未経験者大歓迎!ものづくりに興味のある方、歴史ある企業で充実 したワークライフバランスの下、働いてみませんか? ■仕事内容…食品製造装置の部品をメインに、タンクやシュートな どのステンレス製品の溶接作業を行っていただきます。図面を見な がら、製品を完成形まで作り上げます。(画像情報あり)■サポー ト体制…最初は作業ごとの指導担当が予定を立てて、簡単な作業か ら進めていきますので、未経験の方も安心して業務に取り組むこと ができます。■30代を中心に、幅広い年齢層の方々が活躍してい る職場です。作業服や安全靴など、その他業務に必要な用品は会社 が支給いたします。★モクモク作業が好きな方、製造業に興味のあ る方、応募前の職場見学も可能ですのでお気軽にご相談ください! 変更範囲:会社が定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒959-0123 新潟県燕市大川津3430番地321 |
最寄り駅 | JR越後線 分水駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
190,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●社会保険…雇用・労災・健康・厚生完備●諸手当…職能手当(3 千円~)、家族手当(5千円)、通勤手当(上限有り・月額1万5 千円)●休日…土日休み/115日(年間休日110日+計画的付 与5日)/長期休暇…年末年始、GW、お盆●身だしなみ…髪色自 由・ピアスOK/安全衛生的に長い髪は束ねていただきます●資格 取得支援制度…業務に必要となる資格(溶接、クレーン、玉掛け、 フォークリフト)取得費用を全額負担いたします●各種祝い金…結 婚や出産、お子様の入学卒業の際の祝い金支給●レジャー券…夏冬 の各種レジャー(など)割引チケットの支給/家族旅行の際には勤 続年数に応じて提携ホテルの無料宿泊ができます●健康支援…イン フルエンザワクチン接種費用と健康診断受診費用全額負担、人間ド ックの割引(全年齢対象)制度をご用意しております●作業服と安 全靴、その他軍手・手袋・工具など作業に必要なものは会社負担で 支給いたします●社内設備等…冷暖房完備(ユニットクーラー・一 人一台足元にストーブを導入)/夏はアクエリアスとアイスの支給 あり/女子更衣室・女性専用トイレの設置/駐車場・休憩室あり |
研修制度の内容 | 入社後は、作業ごとに指導担当者がついて指導いたし ます。タブレットを使用して進捗管理を行うので、自 分がどの工程を行っているのか確認しながら作業を進 めることができます。定期的に面談を行い、不安感を いかに早くなくすかを大事にしながらサポートいたし ますので、安心してご応募ください。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 当社は、社員のワークライフバランスをサポートする為、次のよう な取り組みを行っています。 ★主な取り組み ・女性の積極的な登用を行っております。産休・育休の取得を推進 しており技術力の向上と長期雇用の実現を目指しています。 ・男性の育児休暇取得にも力を入れており、すべての従業員の働き やすさを追求しています。(14日間取得) ・有給休暇の積極的な取得を推進しています。子育て中の社員もい ますので、授業参観などの学校行事への参加や、 急な体調不良でのお休みも取りやすく、仕事と家庭の両立がしや すい環境です。 ・新型コロナワクチンやインフルエンザワクチンの接種に関わるお 休みが必要な場合も、有給休暇の取得を推進しており、 職場の健康づくりの向上を目指しています。 ・残業は少なめで週休二日制(土日休み)のため、ライフプランが 組みやすい職場です。 ・転勤なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペース有 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒959-0123
新潟県燕市大川津3430番地321 |
最寄り駅 | JR越後線 分水駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談下さい。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■当社で働く魅力とは?…【ワークライフバランス】年間休日11 0日!(土日休み)加えて5日間の有給休暇計画的付与制度もあり ます!【スキルアップ】業務に必要となる資格取得費用は全額負担 いたします。週1回社内勉強会もあるので、社員全員でスキルアッ プを目指せます!【健康経営】社員の健康維持をサポートするため 、インフルエンザワクチン接種と健康診断の受診費用全額負担、人 間ドックの割引制度を用意しています。 ■働きやすい職場環境づくり…冷暖房完備。ユニットクーラーと一 人一台足元にストーブを導入しています。夏はアクエリアスとアイ スの支給もあります!また、女子更衣室と女性専用トイレを設置し 、女性の働きやすさも追求しています。 ■職場の雰囲気…当社は積極的に女性社員を登用しています。現在 現場の女性社員は6名。子育て中の社員もおりますので、急なお休 みや学校行事での有給なども取りやすい雰囲気です。過去に男性育 休の取得実績もあり、安心して育児と両立しながら働くことができ ます。また、お子様の入学卒業などの際の各種祝い金支給や夏冬の 各種レジャー割引チケットの支給、家族旅行の際の提携ホテルの無 料宿泊提供など、充実した福利厚生をご用意しています。★工場見 学大歓迎!平日夜も対応可能なので、お気軽にご連絡ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 巻公共職業安定所(ハローワーク巻) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大倉 龍司 |
会社所在地 | 〒959-0123 新潟県燕市大川津3430番地321 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和52年 |
資本金 | 900万円 |
事業内容 | 1977年創業。金属加工の町燕市で、板金溶接加工業を営んでい ます。主に食品装置・産業機器・半導体装置などの分野において、 ステンレス加工にメインに取り扱っています。 |
年商 |
|
メッセージ | 1977年創業。「未来を供に想造しよう」という理念をモットー に、「食品装置」「産業機器」「半導体装置」などの板金溶接加工 業を営んでいます。 ■行動指針 ・顧客満足度向上を目指し、品質目標を設定し、その達成に努めま す。 ・法令及びその他の適用される要求事項を順守します。 ・品質マネジメントシステムを継続的に改善します。 ■SDGs宣言 ・コロナウイルス感染対策として、消毒液の設置やマスクの配布を 行っています。 ・作業効率向上を図るために、社員全員にタブレットを支給予定。 図面管理システム「ズメーン」を導入したり、ロボット溶接機を導 入しています。 ・高い技術革新と最新設備により、製品に高い付加価値を創出して いることが認められ、経済産業省より「地域未来牽引企業」に認定 されました。現場の声を最重要とし、若手社員のアイデアも取り入 れながら新製品の開発に積極的に取り組んでいます。 ■ホームページはこちら https://ok-ss.Jp/ |
事業所番号 | 1511-501218-8 |
法人番号 | 8110001016621 |
ホームページ | http://www.ok-ss.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は巻公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15110-01582151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。