ハローワーク多治見の管轄
求人番号:21030-04724451
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:4月7日(33日前)
- 応募期限:6月30日(あと51日)
交通誘導・施設・葬祭場・花火大会・イベント・高速道路SA等の 車両と人の安全を守り、事故防止に努めます。 国家資格所有者が多数在籍。質の高い警備を実現します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 工事現場等にて活躍する交通誘導の仕事をお願いします。 ・紅白旗や無線機等を使い、一般車両や歩行者を 円滑に誘導するお仕事です。 ・工事車両を警笛や旗を使い、出入りや後進誘導をします。 ・現場の最前線に立ちますので、迂回路の説明や 工事内容の説明など地域住民との触れ合いもあります。 ・プロの警備員としての仕事をはじめるにあたり入社後、 法令で定められた研修教育を受けて頂きます。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから 「紹介状」の交付を受けて下さい。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
交通誘導警備業務検定2級
あれば尚可 雑踏警備業務検定2級 あれば尚可 その他の保安関係資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒509-0206 岐阜県可児市土田5665-7 |
最寄り駅 | 名鉄可児川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
181,440円〜217,728円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(業務災害保険) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
ワンルーム(有料)斡旋します。
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 制服貸与(装備品一式)、社内貸付制度(上限あり)、健康診断( 入社時、年1回)、検定資格取得補助、休憩室あり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 年10時間以上の現任研修があります |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | アルバイト可(警備会社勤務以外の方) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 建物内の駐車スペースの区画内 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒509-0206
岐阜県可児市土田5665-7 |
最寄り駅 | 名鉄可児川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・無料駐車場あり ・制服は研修教育期間終了後に貸与します。 ・社会人としての責任ある行動が強く求められる仕事です。 ・交通誘導、雑踏2級、指数責資格保有者は 階級手当支給 ・検定資格を取得希望の方には資格取得費用全額を支給 ・60歳を過ぎてからの資格取得者の多数在籍します。 ・20代から70代の方まで幅広く活躍中 ・現場には原則社用車を使用します。 ・運転免許が無い方は乗り合わせで現場に行きます。 ・勤め上げた時の達成感の大きな仕事です。 ・入社後、会社負担にて傷害保険に加入します。 <オンライン自主応募可> オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 多治見公共職業安定所(ハローワーク多治見) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:山内 久司 |
会社所在地 | 〒509-0206 岐阜県可児市土田5665-7 |
従業員数 |
|
設立 | 平成10年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 2018年に創立20周年となる地域根付いた警備会社。可児市だ けでなく、白川、下呂、犬山、小牧、名古屋など広い地域で今日も 当社の警備員が活躍しています。 ★画像情報あり★ |
メッセージ | 当社は、平成10年に創立しました。 おかげさまで順調に発展を続け、今日では、可児市を中心に美濃 加茂市・富加町・坂祝町・御嵩町・八百津町・川辺町・七宗町・ 白川町・下呂市で営業活動しております。 愛知県では犬山市・扶桑町・小牧市・春日井市等で営業活動して おります。 複雑化する社会情勢下、あらゆる企業にとって保安・警備は、 企業活動に専念するための大切な環境づくりのひとつです。 企業の繁栄を支える土木工事・建築工事現場の交通誘導業務、 また、商業施設・工場・倉庫等といった各種施設の出入管理施設 警備のほか、各種イベント警備・葬儀葬祭駐車場警備」も行って おります。 株式会社大優警備保障では“地域社会に安全を”という企業理念 を掲げ、セキュリティのスペシャリスト集団として皆様の安全・ 安心を、効果的かつ効率的なノウハウの基に実践し、地域社会の 発展に寄与する企業を目指す所存でございます。 何卒、今後とも一層お引立て、ご愛顧を賜りますようお願い申し 上げます。 |
事業所番号 | 2103-104080-6 |
法人番号 | 5200001020377 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は多治見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21030-04724451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。