ハローワーク小松の管轄
求人番号:17020-06187051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月8日(48日前)
- 応募期限:12月31日(あと36日)
高齢者配食サービスの需要拡大に伴い業績は急成長。売り上げ毎年 120%で推移している安定企業です。2023年、2024年『 健康経営優良法人』認定企業です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派17-300228) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ・パソコンを使用して、調理や材料調達に必要なデータを入力 ・社内外で必要な書類の作成、処理、整理をします。 ・仕入業者及び社内への電話やメール対応をします。 ・繁忙時には、工場内での作業もあります。 ※お子さまの学校行事等のお休みにも配慮いたします ※自社製品の社員食堂あり。2024年9月1日から無償化しまし た。 *業務の変更範囲:会社の定める業務 *トライアル雇用求人 ※ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
意欲的に働ける方。責任感のある方。
幅広い年齢層の方とコミュニケーションがとれる方。 |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | Word、Excel等の基本的な操作ができる方 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヵ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒923-0965 石川県小松市串町35番地17 本社 第一工場 下記就業場所のいづれか 石川県小松市波佐谷町子27
(旧波佐谷小学校) |
| 最寄り駅 | 粟津駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
189,000円〜228,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 通勤手当支給有り(エコ通勤推奨)。 自社運営の社員食堂を完備。クリスマスやハロウィンなど、美味し くて楽しい企画を多数開催。 「いしかわ健康経営宣言企業」であり、福利厚生の一環としてヘル スチェック企画やスポーツ施設法人契約などもあります。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 新入社員研修、マナー研修、管理職マネジメント研修 や、業務に必要な講習を自社で実施。 他、必要に応じて、各種社外セミナーの受講や、視察 などを実施しています。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | いしかわ男女共同参画推進宣言企業。 現在、産前産後、育児休暇を取られた方が100%復帰されていま す。女性または、パートさんが多い職場なので、ご自分にあった働 き方がご相談可能です。 アニバーサリー休暇で有給休暇取得の推進。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒923-0965
石川県小松市串町35番地17 |
| 最寄り駅 | 粟津駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 「オンライン自主応募可」※自主応募の場合は紹介状不要 |
| 特記事項 | 【様々な年代の男女が活躍】 ・ホールディング化による多角的経営による様々な事業展開を進め ており、様々な職種にチャレンジすることが可能です。 ・定年制がなく幅広い年代の方が活躍しています。 ・産休・育休後の復帰率は100%。女性管理職の割合が7割。 ・綺麗な社屋で、仕事を楽しく学ぶことができます。 ・お子さまの学校行事等のお休みにも配慮いたします 【仕事と子育てが両立しやすい求人】 【福利厚生も充実】 ・毎日食堂の手作りお昼ご飯(栄養士考案)が無料で食べられる他 、自社食品を格安価格で購入できます。 ・スポーツジムを割引価格で利用可能です。 *昇給及び賞与は入社1年間は対象外となりますが、2年目以降、 勤務成績により対象となります。 *トライアル雇用併用求人(賃金同一) *トライアル雇用でご応募の方は必ず面接いたします。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 小松公共職業安定所(ハローワーク小松) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:小野 知一郎 |
| 会社所在地 | 〒923-0965 石川県小松市串町35番地17 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和57年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 健康食や介護職、医療職の開発・製造から販売まで一貫して対応し ている会社です。全国のお客様に、美味しくて安心なお食事を1日 約85,000食分お届けしています。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | シニア向けの健康食や、介護食・医療食を全国の施設や個人向けに 、商品開発~製造、販売まで行っている会社です。現在、1日85 000食を生産しています。企業理念は、「生涯倖福・生涯現役 ・生涯顧客」。人生の大半をしめるお仕事の中でたくさんの人に喜 んでもらい、自分や周りの方も倖せになって、次の世代に繋げてい きたいと考えています。今後の事業計画も様々で海外展開、農業運 営、シニア専門のカフェレストランのオープン他、たくさんの楽し みがあります。健康経営は、健康経営優良法人2022に認定され ており、自社で運営する「食堂やぁや」は、自慢の社員食堂です。 また、委員会活動なども行っており、年間行事で家族会やパーティ などの福利厚生などいろいろな取り組みがあります。 定年なし、人事制度・評価制度も整えています。 生産量・売上を毎年20%で推移しています |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
| 事業所番号 | 1702-100261-5 |
| 法人番号 | 4220001012539 |
| ホームページ | https://www.food-yamato.co.jp/recruit-info/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17020-06187051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
