ハローワーク小松の管轄
求人番号:17020-02382851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月8日(24日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
「地域の永続的繁栄」を理念の柱に、人々の生活と未来を支えるラ イフラインを創造する事業を行っています。人生の基本である「食 」文化を支えていきたいと考えております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派17-300228) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 全国のお客さまに、美味しく安心な食事をお届けしています。 【袋詰】調理された惣菜などを袋に詰めていく作業。 【加熱・殺菌】パックされた食品を機械に入れ、加熱・冷却し殺菌 する作業。 【仕分・箱詰め】パック済み食材をピッキング・検品・箱詰めをす る作業。 難しい作業ではありませんので、健康食や介護食に興味がある方、 新しい仕事にチャレンジしたい方、是非ご応募お待ちしてます。 ※上記3つの職種の中から面接時にご相談のうえ決定いたします。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。 ※自社運営の社員食堂あり。2024年から無償化しました。 *トライアル雇用求人 *業務の変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒923-0965 石川県小松市串町35番地17 【本社(第一工場)】 |
最寄り駅 | 粟津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
183,900円〜223,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 通勤手当支給有り(エコ通勤推奨)。 自社運営の社員食堂を完備。クリスマスやハロウィンなど、美味し くて楽しい企画を多数開催。 「いしかわ健康経営宣言企業」であり、福利厚生の一環としてヘル スチェック企画やスポーツ施設法人契約などもあります。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 新入社員研修、マナー研修、管理職マネジメント研修 や、業務に必要な講習を自社で実施。 他、必要に応じて、各種社外セミナーの受講や、視察 などを実施しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | いしかわ男女共同参画推進宣言企業。 現在、産前産後、育児休暇を取られた方が100%復帰されていま す。女性または、パートさんが多い職場なので、ご自分にあった働 き方がご相談可能です。 アニバーサリー休暇で有給休暇取得の推進。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒923-0965
石川県小松市串町35番地17 |
最寄り駅 | 粟津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 「オンライン自主応募可」※自主応募の場合は紹介状不要 |
特記事項 | 人生の大半をしめるお仕事の中でたくさんの人に喜んでいただき、 自分や周りの方も倖せに、次の世代に繋げていきたいと考えてます 。人を財として大切にする社風で、育児休業からの復職率100% と、幅広い年代の方が多様な働き方で活躍しています。また、自社 で運営する社員食堂「食堂やぁや」も好評で、他にも年間行事とし て家族会やパーティなど取り組みがあります。 ・健康経営優良法人2024認定。 ・定年なし、人事制度・評価制度も整えています。 ・売上毎年120%推移の安定企業。 <主な福利厚生> 自社運営の社員食堂あり。2024年から無償化しました。 自社製品を社員価格・アニバーサリー休暇・ミニ連休・スポーツジ ムを割引価格で利用可能・団体扱割引適用の保険加入・きれいな社 屋・貸出図書など *昇給及び賞与は入社1年間は対象外となりますが、2年目以降、 勤務成績により対象となります。 *トライアル雇用併用求人(賃金同一) *トライアル雇用でご応募の方は必ず面接いたします。 ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で『紹介 状』の交付を受けて下さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 小松公共職業安定所(ハローワーク小松) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小野 知一郎 |
会社所在地 | 〒923-0965 石川県小松市串町35番地17 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和57年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | シニア施設や個人向けの健康食や介護食、医療食の開発・製造から 販売までを一貫して行い、1日約85,000食分を全国販売。 行政施設の指定管理業務。 |
年商 |
|
メッセージ | シニア向けの健康食や、介護食・医療食を全国の施設や個人向けに 、商品開発~製造、販売まで行っている会社です。現在、1日85 000食を生産しています。企業理念は、「生涯倖福・生涯現役・ 生涯顧客」。人生の大半をしめるお仕事の中でたくさんの人に喜ん でもらい、自分や周りの方も倖せになって、次の世代に繋げていき たいと考えています。今後の事業計画も様々で海外展開、農業運営 、シニア専門のカフェレストランのオープン他、たくさんの楽しみ があります。健康経営は、健康経営優良法人2024に認定されて おり、自社で運営する「食堂やぁや」は、自慢の社員食堂です。ま た、委員会活動なども行っており、年間行事で家族会やパーティな どの福利厚生などいろいろな取り組みがあります。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 1702-100261-5 |
法人番号 | 4220001012539 |
ホームページ | https://www.food-yamato.co.jp/recruit-info/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17020-02382851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。