ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-15790351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月28日(8日前)
- 応募期限:10月31日(あと56日)
残業はほとんどなく、日勤のみで夜勤なし。交代制で月間9日間の お休みがあり、働きやすく長く続けられる職場です。 駐車場完備でマイカー通勤可能です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 利用者様のご自宅に訪問して、バイタルチェックや食事の配膳、提 供などの身体介護、掃除や洗濯などの生活援助を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 *応募希望の方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてく ださい。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(入社日より6ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒480-1103 愛知県長久手市岩作三ケ峯1-175 愛知カレッジタウンD棟4324 ひだまりの郷訪問介護サービス |
最寄り駅 | リニモ:芸大通り駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
270,000円〜270,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
10時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
社内独自の賃金規程による。
|
復職制度 | あり
育児・介護離職者復職支援制度
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒467-0866
愛知県名古屋市瑞穂区宝田町5-3-1 グリーンヒル瑞穂202号 |
最寄り駅 | 名古屋市営地下鉄/瑞穂区役所駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※無料駐車場あり ※制服あり(無償貸与) ・トライアル雇用併用 期間中:労働条件試用期間と同じ |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 管理者:長尾 一徳 |
会社所在地 | 〒467-0866 愛知県名古屋市瑞穂区宝田町5-3-1 グリーンヒル瑞穂202号 |
従業員数 |
|
設立 | 令和2年 |
事業内容 | ご利用者のご自宅に訪問して、お一人おひとりに応じた介護サービ スを提供するお仕事です。ご利用者様と信頼関係を築きながら、そ の人らしい生活が続けられるようにサポートさせて頂きます。 |
メッセージ | 4月に事業指定されたばかりの新しい事業所で、社員一人ひとりの 個性が輝く活気あふれる職場です。 訪問介護のヘルパーとして、私たちと一緒に働きませんか? 利用者様との信頼関係もしっかりと築けていて、困った時は、先輩 ヘルパーがフォローに入るので心配ありません。 入社後6ヶ月は有給休暇がありませんが、翌月のシフトに希望休を 申請できるので安心です。ご自身やご家族のケガや病気など急な休 日申請もフレキシブルに対応しますのでご安心ください。 |
事業所番号 | 2303-627379-3 |
法人番号 | 4350001016262 |
事業所の特記事項 | 明るい職場で、社員個々の実力が十分発揮でき、年齢 に関係なく昇進やスキルアップできます。サポート体 制が整っており、困ったことはすぐに解決できます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23030-15790351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。