の管轄
求人番号:33031-00892551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月7日(25日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
創業から培ってきた技術と信頼で、大手メーカーとの取引はもちろ ん、建築物(ビルなど)の高層化や巨大化、耐震強度の視点から、 重量鉄骨に対する需要の高まりもあり、業績も安定しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 建築物(店舗・工場・事務所)の柱や梁を鉄骨で製作しています。 ・出来上がった製品の出荷作業 ・建設現場での建て方の合番作業 ・現場での鍛冶や不具合が生じた場合の対応作業 ・鉄骨の切断、穴あけ、研磨を専用機械を用いて加工する作業 ・加工を施した部材を溶接(仮付・本付)して組み立てる作業 ・溶接した鉄骨のバリ取りをして吹き付け塗装をする作業 ※業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
職種経験のある方
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒719-1122 岡山県総社市下林700-3 株式会社 大文字工業所 長良バス停より徒歩15分
|
最寄り駅 | JR桃太郎線 服部駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 101日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒719-1122
岡山県総社市下林700-3 株式会社 大文字工業所 |
最寄り駅 | 長良バス停より徒歩15分 JR桃太郎線 服部駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 書類選考通過後、面接日をご連絡します。面接時間は1~1.5時 間、簡易的な適性検査を行い、ご経歴などについてお伺いします。 |
担当者 |
|
特記事項 | 現場の状況に合わせて早出・残業していただく場合もあり、現場の 対応エリアは岡山県内が中心です。 作業者は30代から70代と幅広いですが、従業員アンケートで「 職場の人間関係」に関しては居心地が良いと結果が出ています。 コミュニケーションが苦手な方でも安心して仕事に取り組める働き やすい職場だと思います。 ぜひ、気軽に職場見学に来てください。 ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です。 ============================== *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。 (ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署) |
---|
管轄ハローワーク | 倉敷中央公共職業安定所 総社出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:角田 恒子 |
会社所在地 | 〒719-1122 岡山県総社市下林700-3 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ■金属製品製造業(建築用鉄骨の加工・製造)商業施設(店舗)や 工場・倉庫・鉄道駅など、主に重量鉄骨建築に使用される、柱や梁 などの加工・製造を行っています。 |
メッセージ | 当社は、主に商業施設(店舗)・事務所・工場・倉庫の重量鉄骨建 築物の柱や梁などの加工・製造をしています。 我々の建設業界は、景気の流れやお客様からのニーズ、そして繰り 返し起こる災害など、さまざまな状況に応じて適切に対応していか なければなりません。 そういった中で、私たちと一緒に真面目にコツコツものづくりをし てくれる人を募集しています。 鉄骨建築物は「人命と財産を守る」ものであり、私共はお客様が日 々安心・安全に暮らせる建物を作り続けています。 長く取引のあるお客様から高い評価と信頼をいただけているのは、 創業以来常に、品質の確保・納期厳守を心掛けてきたことだと思い ます。 基本ひとりでの作業が多いので、仕事を覚えれば自分のペースで業 務に従事できます。 コミュニケーションが苦手な方でも大丈夫です。仕事については先 輩スタッフが親戚に指導していきますので、安心してください。 会社見学だけでも構いませんので、気軽にお問い合わせ、応募お待 ちしています。 |
事業所番号 | 3303-002622-9 |
法人番号 | 5260001015958 |
ホームページ | http://www.daimonji-k.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所 総社出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33031-00892551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。