ハローワーク大分の管轄
求人番号:44010-20914851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月5日(18日前)
- 応募期限:10月31日(あと69日)
「私自身が社員なら働きたくなるような会社」をコンセプトに掲げ 、独自の研修制度や社員旅行、イベントや社員間のコミュニケーシ ョンに費用助成を行うなど従業員の育成と定着に注力しています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ●パソコン作業 集計作業や入力作業があります。 ●書類作成、整理 所定様式の書類作成や整理があります。 ●備品管理 文房具などの備品の注文や整理があります。 ●その他雑務 その他雑務があります。 *有期契約社員の求人もあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Word、Excelが扱えること |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒870-0933 大分県大分市花津留2丁目172番 「株式会社 大有設計 本社」 大分バス 花津留バス停から徒歩3分 |
最寄り駅 | JR日豊本線 牧駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
190,000円〜210,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
独自評価システムによる
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ノー残業デー:毎週水曜日は残業をしない日とし、資格取得や趣味 、社員間の交流の時間に充てています。 メンター面談:社外の女性講師に心のケアやアドバイスを受けられ る制度があります。 人事評価:半年ごとに自己評価と上司評価を行い、結果は昇給・昇 格に反映。自身のスキルや課題を把握し、成長を促します。 スキル促進:従業員が希望する研修等の費用助成や会社独自の教育 制度を設けています。 コミュニケーション推進支援制度:社員同士の飲み会やレクリエー ションに1人2000円の補助が出ます(月1回、最大12回) イベント・レクリエーション:初詣、花見、登山、バレーボール・ ソフトボール大会、忘年会、ボーリング大会など、多彩なイベント を開催。 社員旅行:年1回、社員だけまたは家族も参加できる旅行を企画し ています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ワーキングママ制度:産前・産後休暇や育児休暇に加え、時短勤務 や遅出・早退など勤務時間の調整が可能です。 介護休業:介護が必要な家族のための勤務時間調整制度も整ってい ます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒870-0933
大分県大分市花津留2丁目172番 |
最寄り駅 | JR日豊本線 牧駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前に、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付下さい。 到着後7日程度で書類選考結果及び面接日時等を連絡します。 |
特記事項 | *駐車場代:3000円/月 *面接時に適性検査を行います。 |
---|
管轄ハローワーク | 大分公共職業安定所(ハローワーク大分) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小野 晶紀 |
会社所在地 | 〒870-0933 大分県大分市花津留2丁目172番 |
従業員数 |
|
設立 | 平成18年 |
資本金 | 510万円 |
事業内容 | 建築設計(意匠・構造・電気・機械設備)全般を手掛ける総合設計 事務所であり、建物の企画提案、基本計画、実施計画、工事監理業 務までトータルでサポートし、官民幅広くお取引をしています。 |
メッセージ | 現在、大有設計には一級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一 級建築士、二級建築士、設備士、建築積算士、二級福祉住環境コー ディネーター、インテリアコーディネーター、インテリアプランナ ー、カラーコーディネーター等の有資格者が在籍しています。業務 内容は、公民から民間まで幅広く、設計業務をはじめ、施工監理や プロポーザルへの参加も行っています。入社後は、上司の指導のも と、図面の作成や申請業務、打ち合わせへの同行を行いながら経験 を積んでいきます。同時に資格取得を目標に、各自勉強に励んでい ます。資格取得後はさらなるステップアップを目指せる環境です。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 4401-613995-3 |
法人番号 | 4320001004328 |
ホームページ | https://dai-yu.jp |
事業所の特記事項 | 再雇用の年齢制限については個別相談に応じます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大分公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44010-20914851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。