ハローワーク川口の管轄
求人番号:11010-09088751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月16日(67日前)
- 応募期限:8月31日(あと9日)
昭和63年創業の水道・給水設備工事業を営む安定した企業です。 従業員の方たちの働きやすさを重視しております。有給休暇の取り やすさ、無理の無いスケジュール管理を第一としております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 主に集合住宅(2~3階建アパート)の給排水衛生設備工事を行っ ております。屋内外の配管、建物内部の衛生設備器具の取付、近隣 のお宅の修理等様々な仕事がございます。二人一組で各現場を回り 工事を行います。主な施工エリアは埼玉県南部と一部北部、東京2 3区内となります。 現場へは普通自動車又は3t車(免許のある方のみ)で向かいます *未経験の方を大歓迎しております。先輩社員に同行し一歩一歩技 術を磨いて頂ければ幸いです。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒333-0844 埼玉県川口市上青木2-2-15 |
最寄り駅 | JR西川口駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 制服につきましては、作業服を支給しております。 皆さん同じものではなく、各自気に入った作業服をお選びいただけ ます。 資格取得支援につきまして、職務上必須となる国家資格の取得時に は一部会社負担にて試験を受けられます |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 現在、子育て世代の従業員が4名おります。 それぞれお子さんの学校行事や通院等がある場合は率先して休暇を とれるようになっております。 又、ご家族の介護等により労働時間の調整が必要な方におきまして も同様の待遇を行っております。 ただし、繁忙期につきましては一部ご要望に沿えない可能性もござ います。 従業員それぞれの状況を鑑み支援の内容を決めさせていただく場合 がございます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒333-0844
埼玉県川口市上青木2-2-15 |
最寄り駅 | JR西川口駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | *c欄に記載された時間数は固定残業代の積算の根拠となるもの。 (実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない) *応募希望の方は事前連絡の上、面接日に応募書類、ハローワーク の紹介状をご持参して下さい。 ◇【事業所からのメッセージ】欄をご参照下さい◇ ※参照方法:ハローワークインターネットサービスにて求人番号検 索→遷移画面右下部分「詳細を表示」をクリック→遷移画面下段 「事業所からのメッセージ」 |
---|
管轄ハローワーク | 川口公共職業安定所(ハローワーク川口) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大木 正一 |
会社所在地 | 〒333-0844 埼玉県川口市上青木2-2-15 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和63年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 新築戸建て住宅や低層階集合住宅(木造・鉄骨造2~3階建アパー ト)の給排水衛生設備工事を行っております。主な施工エリアは埼 玉県南部、北部一部地域、東京23区内となります。 |
メッセージ | ご閲覧いただきありがとうございます。 大木設備は「水道屋さん」として日々業務を行っております 弊社は現在、取締役含めた社員数9名で頑張っております。 建築業界は常に人手不足に悩まされており、弊社につきましても例 にもれずハローワークへの掲載を決断いたしました。 建築業界の人手不足の原因として作業内容に対する賃金の低さや労 働時間の長さ、肉体労働への忌避感等様々ございます。 確かに肉体面での高負荷や労働時間については言い訳の立たない面 もございますが、弊社では従業員の方たちの働きやすさにフォーカ スし社内の体制改革を実施しております。 有給休暇を取りやすい環境づくりや、従業員の方それぞれの無理の 無いスケジュール管理を重要項目としております。 子育て世代の従業員が現在4名おり、お子さんの運動会や入学式・ 卒業式等のイベント時には積極的に休暇を取っていただいておりま す。 会社と従業員それぞれが最も良い環境で仕事が出来るよう尽力いた します。 中々馴染みの無い職種となりますが、未経験の方を大歓迎しており ます。先輩社員に同行し一歩一歩技術を磨いて頂ければ幸いです。 ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。 |
事業所番号 | 1101-613966-3 |
法人番号 | 2030001079797 |
ホームページ | https://www.oki-setsubi.com |
事業所の特記事項 | JR西川口駅からバス「天神橋」バス停下車徒歩1分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川口公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11010-09088751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。