ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-65426451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月9日(6日前)
- 応募期限:7月31日(あと77日)
(株)ノーリツ製品及びTOTO給湯器の修理や保守点検に関する メーカー認定店の為、安定して仕事が入ってくる
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◎大手住宅設備機器メーカーノーリツの認定店にて、給湯器やガス コンロなどのメンテナンス業務担当を募集します。 ●ゆくゆくは一般家庭や店舗等のお客様を訪問し、修理を担当して いただきます。 ●入社後は、専任講師による研修及びOJTを実施します。 専任講師による研修は、実際の機器を使用し、機器の仕組みやエラ ーの解読、修理方法などを学んでいただきます。 ●OJTでは、先輩社員に同行し、お客様対応から取り扱うメーカ ーの特徴、故障診断及び見積り・修理の流れ等を覚えていただきま す。 変更範囲:会社の定める業務 #職業訓練修了生歓迎 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒290-0035 千葉県市原市松ケ島1-16-19 (市原営業所) |
最寄り駅 | JR線 五井駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜339,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.8日 |
休憩時間 | 105分 |
休日 |
|
年間休日数 | 103日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ■永年勤続表彰(報奨金あり) |
研修制度の内容 | 専任講師より実際の機器を使用した研修をつくば営業 所にて実施。つくば営業所勤務者以外は基本的には泊 まりでの研修となる。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒290-0035
千葉県市原市松ケ島1-16-19 2階 (市原営業所) |
最寄り駅 | JR線 五井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ○インセンティブ制度有 〇昇給、賞与は、会社業績、勤務評価により支給します。 〇試用期間中に本採用の適性を判断できない場合は、この期間を延 長することがあります。 ○お休みの希望は相談しやすい環境です。(土日や祝日もシフトで 決めていきます) 〈書類選考〉事前連絡の上、履歴書・職歴ある方は職務経歴書及び 紹介状をEメールで送付してください。追って連絡します。 *入社後3か月間で前述の研修及びOJTで学んでいただいた後、 メーカーの研修及び認定試験を受験し合格したら、点検や簡単な修 理から現場で実践していきます。 |
---|
管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:松田 有紀子 |
会社所在地 | 〒142-0052 東京都品川区東中延1-12-23 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和52年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | (株)ノーリツのノーリツサービス認定店で東京、千葉、茨城で給 湯器等の修理・保守点検を行う |
年商 |
|
メッセージ | 【当社について】 ◆変革期を迎える当社で“これから”を一緒に創るメンバー 創業48年の安定した基盤を持ちながら、今まさに変革期を迎えて いる当社。年功ではなく実力で評価される透明性の高い人事制度の もと、あなたのアイデアと行動力が活きるフェーズです。 ◆“技術力”と“人間力”を磨き、プロとして活躍 未経験でも安心の研修体制(メーカー研修・社内研修・OJTなど )が整っています。 プロフェッショナルとしてのキャリアを描ける制度と厳しいサービ ス品質基準をクリアし続けている環境でスキルアップが可能です。 ◆社員の“働きやすさ”も大切に ・自分でスケジュールを組める自由度の高い働き方 ・チームでのフォロー体制により長期休暇取得も◎ ・有給取得率は平均77%超!業界平均を大きく上回ります ・丁寧に業務を教える文化があり安心して働ける環境 ・夏の空調服や飲料、冬の防寒服の支給など、現場作業環境の改善 に取り組んでいます |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 4箇所
|
事業所番号 | 1304-250613-2 |
法人番号 | 8010701005710 |
ホームページ | http://www.dande.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-65426451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。