介護・運転、人に感動を与える訪問入浴サービス/町屋 - 株式会社 大起エンゼルヘルプ(ID:13110-04544751)のハローワーク求人- 東京都荒川区町屋5丁目10-5<br /> 「荒川ケアセンター」<br /> 北千住駅又は田端駅からバス「大門小学校前」から徒歩4分|仕事探しの求人サイトQ-JiN

介護・運転、人に感動を与える訪問入浴サービス/町屋

株式会社 大起エンゼルヘルプ

ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-04544751

仕事と介護の両立支援、資格取得支援等、健康面や精神面と働く環 境を整え職員を応援する会社です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 人に「感動」を与え、そして「感謝」される。「お風呂が大好きな
のに1人で入ることが出来ない高齢者にご自宅でのお風呂を3人1
チームでサポートします。
・介護職員2人、看護師3人1チームで利用者宅へ運転をして訪問
。・到着後、車に乗せてある浴槽等の機材を搬入しお風呂の準備。
・準備が整い次第、ベッド等から移乗し入浴。洗身、洗髪等の介助
をします。・入浴終了後、後片づけし、荷物を搬出し、次の利用者
宅へ向かいます。
これらの業務以外にも機材のメンテナンス等の業務がありますが、
育成担当者が付いて8ヵ月間の個別研修計画書に基づき業務内容を
覚えて頂きますので未経験でも安心して下さい。
※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成のため
試用期間 あり(入社日より3ヶ月経過後の20日まで)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
基本給199,262円+処遇職務運転手当5,000円+固定残
業代55,000円(34時間分)=月額259,262円
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒116-0001
東京都荒川区町屋5丁目10-5
「荒川ケアセンター」
北千住駅又は田端駅からバス「大門小学校前」から徒歩4分
最寄り駅 千代田線 京成線 都電 町屋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
14分
マイカー通勤 不可
転勤 あり
転勤の範囲
東京・埼玉(転居を伴う転勤はな
し)
給与、手当について
賃金 262,174円〜272,282円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
202,174円〜212,282円
定額的に支払われる手当
処遇職務運転手当5,000円〜5,000円
固定残業代
あり
55,000円〜55,000円
その他の手当等付記事項
◆介護職員初任者研修、実務者研修、介護福祉士等、介
護の基礎資格をお持ちの方は基本給212,282円。

◆処遇職務手当あり(無事故運転手当5,000円、
その他役割手当等)
◆別途3ヶ月毎に処遇改善に基づく一時金支給有。
(業績による)
固定残業代に関する特記事項
固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず、34時間分の固定残
業代として支給し、34時間を超える時間外労働分は追加で支給。
上記に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際
の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり4,000円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
5日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間
8時00分〜17時00分
特記事項
所定労働時間複数パターンあり
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
突発的なトラブル、欠員への対応
月平均労働日数 21.4日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
シフト制
年間休日数 108日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 確定拠出年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり
勤務延長 あり
入居可能住宅 単身用あり
遠方者用アパート(会社規定有)
家賃は3万円を上限に半額補助
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
何かしらの事情で1度退職した後でも、再度ご入社して頂くことも
可能です。
福利厚生の内容 ◆社会保険完備 
パートの方は労働条件により該当する保険へ加入します。
◆法人契約会員制保養施設「エクシブ」箱根離宮等
リゾートトラスト株式会社のリゾートホテルです。
一般の方では利用出来ないホテルが利用出来ます。
◆野球観戦
東京ドームで開催する巨人戦の試合を抽選でプレゼント。
◆メンタルヘルスカウンセリング
専門のカウンセラーによるカウンセリングを受けられます。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ・入社時研修:基礎から学んで頂きます
・事業部研修計画:各事業部(サービス)毎の研修実

・選択研修:全社員を対象とした自由参加型の研修
即戦力は求めておりません。一から学べる環境です。
約7割の方は未経験から入社しております
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 育児や身内の介護等により、今までと同じ働き方が出来なくなって
もサービスや働き方を変更する等、長く職員さんが働き続けられる
ように応援しております。

・育児休業(最長3年まで取得可) 
※男性育児休業実績あり
・介護休業
※仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得
・介護休暇
※仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得

職員を応援する会社でありますので、何かありましても
安心してご相談出来る環境であります。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時 随時
選考場所
〒116-0001
東京都荒川区町屋5-10-5(2階)
荒川ケアセンター
最寄り駅 熊野前駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
11分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
運転免許証
応募書類の送付方法
その他(面接日当日持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
面接設定担当
担当者
武藤ムトウ
電話番号
03-5692-7321
FAX
03-3892-1392
Eメール
mutou0812@enzeru.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 <給与例>基本給202,174円+処遇職務運転手当5,000
円+無事故運転手当5,000円(※1)+固定残業代55,00
0円(34時間分)
※1 事故が発生した場合3ヶ月間、無事故運転手当は支給されま
せん。
*入社時研修をはじめ、研修に力を入れておりますので、未経験の
方でも安心してください。(殆どの方が未経験で入社されています


■応募希望の方はハローワークから事前連絡の上、
 面接日時を決めます。
 応募受付は平日10時~16時になります。
 担当者不在の場合、後日折り返し対応にさせていただきますので
 、メッセージを残して頂くかメールでお知らせ下さい。
 後日連絡致します。

『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です。』

#23区
本求人の管轄
管轄ハローワーク 足立公共職業安定所(ハローワーク足立)

会社情報

会社名
株式会社 大起エンゼルヘルプカブシキガイシャ ダイキエンゼルヘルプ
代表者名 代表取締役:小林 由憲
会社所在地 〒116-0012 東京都荒川区東尾久1-1-4-5F
従業員数
企業全体
572人
就業場所
11人(うち女性:6人、パート:3人)
設立 昭和50年
資本金 5,000万円
事業内容 訪問介護、デイサービス、グループホーム等、様々な介護サービス
を運営しております。全国展開ではなく東京、埼玉、茨城の事業所
の為、正社員は引っ越しを伴う転勤はありません。
事業所番号 1311-206446-0
法人番号 1011501007291
ホームページ http://www.enzeru.co.jp
事業所の特記事項 再雇用・勤務延長の上限年齢なし。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13110-04544751」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP